1月21日(土)の晩御飯は・・・
藤原家の毎日家ごはん。

海老と蓮根のぷりぷりだんご。わさびマヨネーズソースをつけて。昨日は、みんなで撮影で使うものを近所にお買いもの。100円ショップやホームセンターをめぐって探す。どんなものであってもショッピングって楽しいな。私、お仕事で使うものは決めるのが早い。自分の洋服だったら何時間もかかるのに。なぜだー?それでは、晩御飯一気に行ってみよ~!!








まず、白菜の中華クリームソースを作って~、
藤原家の毎日家ごはん。
前に母からもらったホタテの貝柱で。








そして、前日たっぷり作った海老団子のたねが半分残ってる。
藤原家の毎日家ごはん。

前日は団子をお鍋へ。今日はどうするかな?









少しの油で両面焼いたら~、

藤原家の毎日家ごはん。

片栗粉をまぶして、弱めの中火で両面焼き、焼き色がついたら火を弱めて中まで火を通す。








海老と蓮根のぷりぷり団子ができた~!!

藤原家の毎日家ごはん。

みんな「すごい美味し~!!」ってさ。海老のぷりぷりと蓮根のシャキシャキが合う。旦那は海老ってだけで大喜び。前日は、鍋に入れ、昨日は焼いた。万能団子だな。餃子の皮に包んでワンタンにしてもいけるな。









そして、白菜の中華クリーム煮ができた~!!
藤原家の毎日家ごはん。
はる兄「ホタテが入ってる~」ってさ。よく貝柱で気が付いたね。高いやつだよ、それ。ホタテの貝柱が入ると、味が深まるな。







それからね、セロリの酢っぱ漬けと大根のカクテキができた~!!
藤原家の毎日家ごはん。

旦那「セロリうまいな~」って、よく食べてた。速攻副菜なのに次から次に食べたくなる味。大根のカクテキは、早くできたが味は今一歩。ワンモートライだ。





昨日の晩御飯は、しめて580円でした~!!











8時半。はる兄とれんちび、寝る時間。歯を磨いて、はる兄「おやすみ~!!」元気な声。










すると、はる兄、私の耳元までやってきて、小さい声で「ママ、ちょっと来て。」ってさ。











ついていくと、はる兄「布団に入ったら、ママ電気消して!」ってさ。暗いのが怖いのか。はる兄、7歳。











今度は、れんちび「ママ~おやすみ~」と言って部屋に向かう。が、すぐに振り返って、れんちび「ママ、一緒に寝ようね!!」ってさ。後でベットに来てってさ











私「分かったよ!歯を磨いたら行くから、先にベッドに行っててー。」と言うと、










れんちび、うんと言って歩く。そして、またすぐに振り返り、れんちび「ママ、一緒に寝ようね。」って、口がへの字。もう、お前さん泣く寸前じゃないか。











私「うんうん、寝るよ。歯を磨いたら行くから待ってて!!」2度目。










れんちび、うんと言って部屋に向かおうとするが、また振り返って、れんちび「ママ~!!うう~、ママ~!!」涙でめちゃくちゃ。













ドラマかー。












これ毎日。でね、れんちび「今、きてよー!」とか、「歯は、みがかなくていいから!」とか言う。










うっかり、ベッドに連れて行くと、ベッドに引きずり込まれ、おっぱいをぎゅっとつかんで離さない。とらわれの身。そして、れんちび「フォーゼ(仮面ライダー)のはなしして~」ってさ。










仮面ライダーの話を盛り上げすぎず(盛り上げちゃうと目が覚めちゃう)、寝かしつけたら、そ~っとおっぱいを手から離し、脱出しようとする。すると、れんちび「ママーー(怒)!!」最初からやり直し。











憎らしいけど、可愛いな。










朝起きると、寝てしまったことに気づく。くっそ~。





☆1クリックの応援、よろしくお願いしま~す →人気ブログランキング

こちらもお願いしま~す→レシピブログ
上をクリックすると順位に反映する仕組みになっています☆