8月10日(金)の晩御飯は・・・
旦那「パーコー麺が食べたい!!」と言うので、作るか。本当のパーコー麺って言うのはね、中華料理で骨付きのあばら肉にパン粉をつけて揚げて醤油ラーメンにのせたもの。それでは、晩御飯一気に行ってみよ~!!
まず、豚こまを重ねて、表面に水をつけて、パン粉をしっかりつけて~、
側面も水をつけてパン粉をしっかりつける。
豚こまカツを揚げ焼きしながら、同時に隣りのコンロで空芯菜を炒めて、その後中華トマト炒めをして~、
大さじ3の油でカツを両面揚げ焼きする。油が少なくなったら少し足す。これだと油が跳ねないし、カツの表面が空気に触れて水分が蒸発するからサクサクのとんかつになる。奥のコンロでは麺を茹でて、ざるにあげたら急いでラーメンスープを作って麺を戻す。
私「パーコーめん!!!」
できあがると、叫んでた。これ、叫びたくなる名前だな。空芯菜も中華トマト炒めも美味しかった。
昨日の晩御飯は、しめて820円でした~!!
豚小間肉360g使って245円。空芯菜1束100円。トマト2個使って140円。
突然、はる兄「暑中見舞いかかなきゃ!!」ってさ。
そうかい。それはいいことだ。はがきを買ってくると、使わない紙を持ってきて、はる兄とれんちび何やら話し合いながら下書きを始めた。
はる兄とれんちび「できた~!!」
私「すごい、しょちゅうみまいもうしあげますってよくかけたね!!」
どうやら、れんちびの先生からもらった暑中見舞いを参考にしたようだ。
さてと、今日はね、これからキャンプに行ってきます~!!予報は雨だってさ。ちぇ。
☆1クリックの応援、よろしくお願いしま~す →人気ブログランキング
こちらもお願いしま~す→レシピブログ
上をクリックすると順位に反映する仕組みになっています☆