タコライスとしそチーズ春巻き。朝から夜まではる兄もれんちびも元気だな。けんかが始まったと思ったら、笑ってて、仲直りしたと思ったらまたけんかしてる。忙しいな。それでは晩御飯、一気に行ってみよ~!!
塩でもんで水分を出してから漬け汁に漬ける。
お次は、しそ、ハム、しそ、チーズ、しその順に重ねて、豪華しそ春巻きを作って~、
しそ100枚買ったからね、食べ放題だ。しそがいっぱい食べたい時はこれだな。
手前のコンロでタコライスのお肉を炒め、隣のコンロで同時に少ない油で春巻きを揚げ焼く。
我家のビッグ木皿に盛り付けて、どでかタコライスができた~!!
れんちび「ぐ~!!」ってさ。レタスもトマトももりもり進むな。4人前でね、豚小間(300g)に片栗粉(大さじ1強)をもみこみ、フライパンで玉ねぎ(1個)と一緒に炒め、玉ねぎがしんなりしたら、ケチャップ(大さじ4)・中濃ソース(大さじ2)・おろしにんにくと顆粒コンソメ(各小さじ1/4)・チリペッパーと塩胡椒(各少々)で炒め、ご飯とレタスとトマトの上にのせる。
そして、しそチーズ春巻きができた~!!
10個で30枚使った。旦那「久々にうまいな~!!」ってさ。トースターで温め直してた。
ここでもしそを10枚使った。贅沢しちゃったな~。しそはね、βーカロテンが野菜の中でトップクラス!!風邪が予防できるから嬉しい。
昨日の晩御飯は、しめて1040円でした~!!
しそ40枚使って160円。春巻きの皮は10枚で220円。
オリンピックのおかげで、
旦那が筋トレを始めた。隣りではる兄とれんちび真似して筋トレ。何を目指しているんだ?
と言いつつ私もスピードにこだわる。猛スピードで皿を洗って、達成感に浸る。
そして、子供たちにもスピードを求める。私「早く寝たほうが優勝!!」
夜中、新体操を見ながら旦那と一緒にボール種目をフルで一生懸命やる。が、私「痛っ!!」体がかたくてついていけず。世界のすごさを思い知る。
というわけで生活が少し変わりました。オリンピックの影響、大だな。
☆1クリックの応援、よろしくお願いしま~す →人気ブログランキング
こちらもお願いしま~す→レシピブログ
上をクリックすると順位に反映する仕組みになっています☆