8月6日(土)は・・・
藤原家の毎日家ごはん。 近所の花火大会に行った。今年も花火の打ち上げられる傍まで行って見ましょ!!でも、目的地まで結構な距離だ。急いでいくぞ~!!







で、花火大会に持って行ったのが、これ。
藤原家の毎日家ごはん。

茄子の漬物と塩おにぎりと枝豆。それからビールも。おかずは屋台で買おうと思ったんだけどさ、ものすごい混んでて買えなかった。持ってってよかった~。茄子の漬物はね、茄子3本を半分に切ってから、1本あたり小さじ1/2の塩をもみこんで、常温で2~3時間置いたら、水気をしっかり絞って、斜めに切り、酢(大さじ3)・水(大さじ2)・砂糖(大さじ1/2)・昆布だしの素(小さじ1/3)を混ぜた漬け物液に1時間冷蔵庫で冷やし漬けたらできあがり。










みんなで電車に乗って歩いて歩いて、汗をだらだらかいて到着。旦那「ここに座るか。」芝生にシートを敷いた。










私「はぁ~ビールが美味し~!!!」達成感の1杯。花火がドーン!!っと始まった。










しまった!!!やってしまったーーーーーー!!!
藤原家の毎日家ごはん。

完全に観覧エリア予測ミス。花火、木の陰に半分隠れてた。席を移動したいが、どこも満席。もう動けない。諦めて半分花火だ。









最後のしめの連発花火でやっと全体が見えた~。
藤原家の毎日家ごはん。

胸にどっかんとくる響き。花火が降ってくるようだった。半分花火だったけど、やっぱり間近まで来てよかった。感動したな。










終わって、はる兄とれんちび「どっか~ん!!!」
藤原家の毎日家ごはん。

花火になりきってぴょんぴょん飛び回り、裸足で走り回って汗びっしょり。帰り、れんちびはポテチン。はる兄はフラフラだった。









花火楽しかったね~!!!やっぱり夏は花火だ。









それから。









昨日のランチはね、残りものでこれ。
藤原家の毎日家ごはん。

前日の晩御飯で多めに作っておいた鶏のから揚げを使って、ソースから揚げ丼。ご飯にたっぷりのキャベツをのせて、から揚げをのせてソースとマヨをかけた。だけ。キャベツがたっぷり食べられたな。






☆最後に1クリックの応援、よろしくお願いしま~す →人気ブログランキング

こちらもお願いしま~す→レシピブログ
上をクリックすると順位に反映する仕組みになっています☆