開業保健師@松の日常

開業保健師@松の日常

開業保健師@松って?。
一人の人間であり、一人の女性であり・・・・
かわいい旦那さまと3人の子供たちがいて、
8人家族の農家の嫁で・・・
毎日、いろんなギフトを受け取って、
好きなことして生きてます。
そんな日常を綴ってます。。。

ご訪問ありがとうございますヾ(@^(∞)^@)ノ


開業保健師☆松って?


看護師であり、保健師であり、

「骨盤ケア」「べびぃケア」

「再決断カウンセリング」を学び、


ココロとカラダの両面から、

ママと赤ちゃんを応援してます!


ママの笑顔がいちばん!をモットーに、

西区子育てサロン「はっぴぃmamaはうす」 を拠点に活動中!


         $開業保健師@松の日常-ロゴマーク



看護職の笑顔も応援してます!


看護職ためのホリスティックケアセンター としても活動中



よろしくお願いしますヾ(@^(∞)^@)ノ


Amebaでブログを始めよう!
こちらでの更新は、
メチャクチャ久しぶり~o(^▽^)o

只今、お仕事からの帰り、
満員の新幹線の中、階段に座って、
仕事先の地ビールをいただいてます!

{2A7B6C32-A44D-4F68-A869-75EDD1AD3CBB:01}



今日の仕事は、
ママと赤ちゃんの笑顔のために活動しているお仲間と
(仲間と言うには、おこがましいのですが…)
ひとつのプロジェクトのための会議でした!

このプロジェクトを成し遂げるため、
日々会議を重ね、想いを形にして来ました。
しかし、私は、プロジェクトの完成前に、
自分自身のキャパを超えて来たことを実感し、
リタイヤしたいと申し出ました。

このプロジェクトに参加したことで、
本当に様々なことを学びました。

意見を出し合いぶつけ合いながら、
正直、自信をなくしたり、取り戻したりしながら、続けて来ました。

お仲間と話していると、
刺激があって、勉強になり、
本当に楽しいひと時でした!
とんな意見も受け入れること、受け入れてもらえることの安心感を感じてました。
作り上げたものが、
形になった時には、本当に嬉しくて感動しました!



辞めたいと伝えた時、

無責任にも途中でリタイヤしたいという私に、
みんな優しく、心良く送り出してくれました。

本当に素敵な人たちに出逢いました。

最後の会議を終えて、なぜか涙が…( T_T)

安堵感とともに、最後まで役目を果たせなかった悔しさも感じました!

ママと赤ちゃんの笑顔のために、
本当に、大切なプロジェクトです!
これからは、そのプロジェクトを応援する立場にまわります!

本当に、有意義な時間をありがとうございました❗️
素敵な方々とお仕事できて、
本当に!楽しかったです!

貴重な時間を、ありがとうございました!

明日は、はっぴぃmamaはうすの周年祭音譜音譜

mamaはうすの活動を、全うしていくためのリタイヤでもありました。

はっぴぃmamaはうすで、
はっぴぃmama応援団とともに、
ママ達と一緒に、育ちあって行きます!

明日は、たくさんのママ達の笑顔に会えることを楽しみにしてます\(^-^ )

是非!
お気軽に、お越しくださいませ~o(^▽^)o
{A2F7691F-F199-4029-B0C0-54F3A5CC1E5F:01}


『再決断カウンセリング』心理カウンセラー養成講座体験セミナー

4月からスタートする「再決断カウンセリング」
心理カウンセラー養成講座について、
事前に、体験セミナーが開催されます!!

『再決断カウンセリング』心理カウンセラー養成講座のご案内は
コチラ
↓
再決断カウンセリング心理カウンセラー養成講座



心理に興味・関心があるという方。
カウンセラーに興味・関心があるという方。
心理カウンセラー養成講座に興味・関心があるという方。
自分自身が、心理的に悩みを抱えているという方。


是非!体験セミナーに参加してみてください!

体験セミナーでは、

性格や個性を作る、こころの中の決断とは?
『再決断カウンセリング』とは、どんなものか?
心理カウンセラー養成講座を受けることで、どんなことが学べるのか?
などを、お伝えし、
実際のカウンセリングの様子もご覧いただけます。

養成講座の講師陣が、疑問・質問にお応えします!!


本体験セミナー日程本

【会場】「はっぴぃmamaはうす」(新潟市西区赤塚17番)

4月 9日(水) 10:00~12:00

講師: 寺島幸優

※お子さま連れOK。
 お子さま連れでない方は、お子さまも来られることをご了承下さい。


【参加費】 2000円
(基礎講座を受講する方、基礎講座受講生の方は、無料)


【お問合せ・お申し込み先】

☆ 松山由美子
メール:happy.mama.house@gmail.com
TEL : 080-3013-0557    
久しぶりの更新です!!!

私が、「はっぴぃmamaはうす」で行っている

「子育てカウンセリング」は、

「再決断カウンセリング」という手法で行っています。

「はっぴぃmamaはうす」での「子育てカウンセリング」は、コチラ
  ↓↓↓
「子育てカウンセリングのご案内」



そのカウンセリングを、受けたい方。

カウンセラーになりたい方必見です!


再決断カウンセリングを学べる「心理カウンセラー養成講座」が、

新潟4月から開催されます!!!


【会場】黒埼市民会館

【日時】 2014年 4月~9月 
 
     土曜日 10:30~16:30  計 10回
 
     日程の詳細は、下記プログラムをご覧ください。


【参加費】 269,900円+テキスト代 5,000円 



体験セミナーも開催されます!!

興味・関心のある方、是非!体験セミナーへ、ご参加ください!!
  ↓↓↓

「心理カウンセラー養成講座 体験セミナー」



『再決断カウンセリング』とは、

交流分析(TA)の理論と、
ゲシュタルト療法のエンプティーチェア(空き椅子)の技法を取り入れた、
問題解決型のカウンセリングです。
人は、幼ない頃(または、以前)に、
自分自身で、様々な「決断」をしており、
その後の人生に影響を与えていると言われています。
再決断カウンセリングのワークでは、
現在、問題と感じている状況や感情から、
その幼少期(または以前)の「決断」に気付き、
それを、再び決断(「再決断」)することによって、
今の悩みやストレスが軽減するよう、
その人自身のものの考え方や捉え方が、自然に変わっていくというものです。


「心理カウンセラー養成講座」のご案内♪

拡大してご覧下さい目




最近、思う…

子育てって、子離れの連続かも( ´艸`)

土曜の午後。

3人の子供たちが、
それぞれ、
友達と約束をして、出かけて行った音譜

それぞれが、嬉しそうに、ルンルンで音譜

残された親二人

バカ話をしながら、
いつもより、ゆっくりペースで、お買い物[みんな:02]

こんな時間が、増えて行くのかな~[みんな:02]


iPhoneからの投稿

今年度で、2年目。


専門学校で、半年間、週1回2時間の授業を担当させてもらっている。


それも、今年度も、無事、終了音譜



終了時、バイトだ~と、早々に退室していく生徒達がいる中、


男子生徒が、ライターをくれた。


「カバンの中にあったし、あげる~今年のだし、いいでしょひらめき電球」だってにひひ


この生徒、よく授業中寝ていた。

あまり、発言は多くなく、シャイな感じの男の子。


時折、休み時間や授業の後、何気に側にいて話しかけてくれることはあったが、

積極的に自分を主張するタイプではない。



私、たばこ吸わないけど・・・・f(^ー^;



と言いつつ、 ラブラブありがとうラブラブ


その気持ちが嬉しかった。かわいいな~もう( ´艸`)


開業保健師@松の日常


この日の彼もそうだったが、


授業が終わると、ポツリポツリと話しかけてくれる生徒達が数人いた。



話題は、様々。。。



毎年、「骨盤ケア」や「個性心理学」など、

生徒が興味持ちそうなことから、授業に入るのもあって、


生徒は、自分の身体のことや性格のことなど、

いろんなことに興味を持って聞いてくる。



これが、結構、おもしろい!




足が細くなるのは、どうしたらいい?

痩せるには?



「先生、私、寝れな~い!」とか「夜、寝付けないんだよね~叫び」とか。。。



「何時に寝てんの?」


「2時とか、5時とか」


「そりゃ、寝れんやろ( ̄ー ̄;」


「だって、バイトがあるから、ムリ~ヾ(@^(∞)^@)ノ」

(相談する気あるのかむかっ



「先生、座学、2時間もムリ~」


「えっ~?授業って、座って受けるの普通でしょ(;´Д`)ノ」



あまりに、授業中のおふざけが過ぎて、

「迷惑だから!教室出てっていいよ!むかっ」と叱った子もいた。



さらには、教えている科目が「母性」なんて内容だから興味津々。


「いつ妊娠するの?」

「生理来ないンだけど、大丈夫かな~」

(そりゃ、私にゃわからんヽ(;´ω`)ノ)


男女問わず、あっけらかんとした話題が飛び交うあせる



話しを聞いていると、段々と、心の悩みも見えてくる。



バイトに疲れ、授業中に寝る。。。。


それだけでなく、心が疲れている。。。



複雑な現代社会に揉まれて、

なかなか前向きにもなれない世代なのかも。。。



そんな彼らと、出逢ったのも何かのご縁ラブラブ



冷やしてたら、あかんよ~


骨盤ゆがんでたら、お尻小さくならんぞ~

痩せたかったら運動せーよ。


ミニスカート履いてたら、冷えるぞ~今から、妊娠しやすいように、暖めれ~



と、口うるさいババアになる(o^-')b




身体も、心も、変わりたいと思った時には、変われるんだよ~


自分自身の捉え方次第、自分次第なんだよ~


自分にOKを出してあげてね~。


そんなことを伝えてきたつもり。


前向きになれとは言わない。



辛いことが起きた時、


しょうがない、性格だから、仕事だから、とガマンし続け、あきらめる必要はない。



世の中、自分自身が、変わりたいと思った時、

相談できる場所、相談できる人は、結構いるんだよ。



そんなことを、話してきたつもり。



彼らの中に、将来辛くなった時、ひとつでも、

思い出せる言葉が残っていたら嬉しいかな。


思い出す必要もないくらい、元気に過ごしていっていれば、尚、嬉しい音譜



今年も、若いエネルギーを感じて、授業をさせてもらえて、本当に感謝です!



ありがとうございました!o(^▽^)o



また、来年度も、楽しみだ~( ´艸`)


先日、2ヶ月の赤ちゃんの訪問の依頼があり、

お邪魔してきましたニコニコ


メールでいただいた相談の内容は、下記の通りでした。



相談したいことは、身体の突っ張り感というか…
産まれた時に、身体の緊張が強い子だから、

丸くしてあげるように言われました。


寝るときはおひなまき、まん丸抱っこを心がけていますが、

最近まん丸になるのを嫌がって、

横抱きしてもピンピンされ、丸い寝床も嫌がって…(>_<)

縦だきも後ろに反り返ってしまいます。


首、背中が硬いです。
べびぃケアの本も読んで参考にしていますが、

ベクトルがあっていないのか?どうしたらいいのか…というのが現状です。

とのことでした。




赤ちゃんの様子は。。。



平らなお布団の上に寝かせられると、

左方向をよく見ていて、

頭は、向き癖で、左側がやや平ら。



赤ちゃんにとって頭上の方向にある、窓の方向をよく見ていて、

視線が合うまでに、少し時間がかかる。


抱っこして向き合えば視線は合う。



ママの声かけで、ママの顔を見るとニッコリ笑うニコニコ



引き起こし反射に、頭はついてこず、

頚は据わってない状態なのだが、

腹這いにさせると、頭はあがる。



背中から、全体を緊張させている。



丸く寝かせることを知っていたので、丸くなれるに布団に降ろしても、

反り返って、布団からはい上がっていってしまうという。



触れてみると首のあたりが、左右差があり、左側がやや硬め。




「べびぃケア」を実践!赤ちゃん(女の子)


足指・足首回し。

向き合って、視線を合わせる(注視)遊び。

首の所を指をあててゆるめる。

頭なでなで。
背中ナデナデ。

脇ゆるめ。

ぱちぱちトントン など


行いながら、やり方はママに説明しながら、

できるところはやってもらって。。。。




「丸々抱っこ」へ。


そんなに嫌がることもなく、抱っこさせくれて、

ママへバトンタッチ。



いろいろ勉強されて、実践されていたママだけあって、
上手に抱っこされますし、
説明の飲み込みが早い!!!


ママは、気にされてご相談くださいましたが、
思った程、赤ちゃんの緊張は強くなく、
スンナリ抱っこさせてくれました。

生まれた時、へその緒を首に巻いていたとこのことで、
お腹の中でも、緊張した姿勢だっったのかもしれません。

が、それ以上にヒドくならずに過ごされてきたのは、
ママの努力の賜・母の愛ですねラブラブ.


赤ちゃんは、ママと視線を合わせる遊びをしている内に、スヤスヤスヤ・・・・

お布団に、丸くなれるベッドをつくって降ろしてお雛巻きを。


「メッシュおくるみ」も「マイピローネオ」も、お持ちだったので、スンナリお雛巻き完了!

ママも、手慣れたものp(^-^)q


「こんな丸くなってなかったです~」とのこと。




小さくなればいいってもんじゃないですが、

赤ちゃんが気持ちよさそうな抱っこや寝かせ方を探してあげてラブラブ


photo:02

photo:01


お雛巻きで、気持ちよくネンネしている間に、


スリングも練習♪
上手にかぶせてあげてました!

「スリング」は「入れる」というより「布をかぶせる」イメージです!



photo:04



お雛巻きやスリングでぐっすり寝たあと、

ほどいてみると、

真上の方を見たり、反り返ったりはなく、



穏やかな顔に。視線もよく合い、よく笑う(^^)

ママも、笑顔いっぱいになってました!ヾ(@°▽°@)ノ


反り返りが強くて、

いろいろ心配で、ネット検索とかしてしまうと、

どこ見ても、障害がある見たいに書いてあって。。。


不安を募らせていたそうです。


とっても、不安だったんですね。

目がよく合うようになって、ママも笑顔が溢れてましたきらきらきらきらきらきらきらきら


また、このあとの授乳にも、変化が!

「いつも、空気をよく飲むみたいで、ゲップがでなくてよく吐く時がよくある」
と言われていたのですが、

このときの授乳は、空気を飲む様子もなく、上手に飲めていました。

身体が緩んで、おっぱいをくわえやすくなったみたいだね(^_-)-☆

西区子育てサロン「はっぴぃmamaはうす」

左向き癖があったのですが、
右側へスムーズに視線を向けてくれました!


その後も、降ろした時に反り返って泣くことがあると、追って相談があったのですが、
べびぃケアについて、繰り返し行っていくことをお伝えしたところ、


「身体が緩めば丸くなれるんだから、ひたすらケアを実践ですね(^-^)
視線合わせ遊び、足指足首回し、たくさんやってあげたいと思います
具体的にアドバイス頂けて、嬉しいです(*^^*)
これからも赤ちゃんの笑顔をたくさん見れるように、お世話していきたい
と改めて感じました(*^^*)  」

ママ自身が赤ちゃんのためにできることがある。

ママ自身が自信を持って、赤ちゃんのお世話をしたり、
遊びを一緒に楽しんで行けたら、
赤ちゃんの発育・発達を、
もっと楽しみながら見守って行けるんじゃないかな~と思っている松なのでした。


「べびぃケア」について、関心のある方、赤ちゃんの身体が気になる方、

なんとなくどうしていいか分からない、と不安なママ、


ご参加ください!


「べびぃケア」の詳細は、

書籍「おなかにいるときからのべびぃケア」これ↓に掲載されています!

私も学ばせていただいてるお師匠さん達の共著です!


開業保健師@松の日常

ママからの相談


「7ヶ月なんですけど、寝返りができないんです」




うつぶせは、すぐに嫌がる。


抱っこしてみたところ、丸く抱っこOK。


そのまま丸くネンネもOK。


お家で、バ○ボを使用。


そこに座っていればおとなしいとのこと。




そこで、


お家での、抱っこの仕方・寝かせ方をお伝えし、


今は、お座りさせないこと、


お座りグッズは使わないことをお話ししました。


抱っこひもは、縦抱きでも、できれば足はあぐらにして腰を丸く。


などをお話ししました。




2日後、メールをくださいました!


************************************************

帰宅後から松山さんに教えていただいた方法で抱っこしたり体操したりバ○ボも止めてみたら、

昨日の夜寝返りをしてくれました!!


アドバイス後こんなに早くできるとは思いませんでした(゚Д゚;)

とっても嬉しいです(*^^*)

ありがとうございました(T^T)

まだ気分によってしたりしなかったりですが慣れるまで引き続き教えていただいたことをやっていこうと思います。


お話を聞くことができて本当に良かったです!

そうでなかったら今も寝返りのことで悩み、そしてその原因に気づかずにいました(≧Д≦)

また天候や息子の様子を見ながらはっぴぃママはうすさんに顔を出したいと思います!!


*************************************************



メールの掲載を快く、お受けくださって、ありがとうございました!




様々な育児グッズがあります。


ママ友や先輩ママから

「便利だよ~」と勧められるものもあるでしょうが、


赤ちゃんのカラダの発達のために、

適切な時期に、適切なものを選んであげたいですよね。


ママの便利だよ~と、

赤ちゃんの楽だよ~は、違う時もあるようです。



特に、生後半年くらいまでの時期、


まだ、腰がしっかりしない時に、


上半身を立てるように座らせるグッズや、

たて抱っこで足を出している姿勢になる抱っこ紐。



赤ちゃんが、自分で這い這いをしてそこからお座りができるようになるまで、

つまり、腰がしっかりとしてくるまでは、

できるだけ、おなかの中にいた時の姿勢(胎児)に近づけてあげることが、

赤ちゃんの「気持ちいい~」姿勢のようです。




時折、寝返りができないんですという相談の赤ちゃんがいらっしゃいますが、

抱っこの仕方、寝かせ方、使用しているグッズの見直しをすることで、

できるようになる赤ちゃんも多いです。




育児グッズの使い方や選択も、赤ちゃんの発達に影響している時があります。


寝返りや這い這い・お座りなど、赤ちゃんの発達が気になる方、


どうぞ、ご相談ください(^_-)-☆


時々、聞かれる。。。


産院って、どこがいいですか?




お産って、


施設の違いではないと思う。



「自分で産む」意識があるかどうかが、


大きく左右するように思う。



担当させていただいている産科クリニックの「骨盤ケア教室」で、


経産婦さんに、自分で産みました?と訪ねたら、


キョトンとした顔をした。

「そんなこと意識したことがない。。。」と言う。


また、他の経産婦さんは、


前回のお産で、好きな体勢で産みたいとか、

いろいろ考えてプランを立て、


結局、仰向けで産んで、


でも、それが、自分に合っていたのか、


それで、私のお産はよかったのか?


疑問が残っていると言った。



何故ギモンが残るのか?


なんで、自分のお産に納得できないのか?


どうやったら、納得できるお産が出来るのか?



それは、妊娠中から、

どれだけ、自分のカラダと向き合って過ごし、

強いては、赤ちゃんと向き合い、

赤ちゃんも母自身も、

心地よく過ごし、


「自分で産む」コトへのカラダとココロの
準備をどれだけしてきたかによるるのだと思う。


お産は、


母自身が「自分で、命を生み出す」コト。




赤ちゃんが生まれようとする力を、


ママがサポートし、


共に力を出し合って、



「命を生み出す」



「どこでお産するといいですか?」の問。


松の答えは、

「助産師さんやお医者さんに産ませてもらうのではない。




産まれてくる赤ちゃんと、


ママ自身のココロとカラダの準備が大切。


自分次第で、お産は変わるよ」ニコニコでした。




「おなかにいるときからはじめるべびぃケア」


実践して損はないです(o^-')b


開業保健師@松の日常



毎月、「はっぴぃmamaはうす」で開催している


「骨盤ケア教室」音譜


教室では、骨盤ケアの前後に写真を撮って


ご自分の姿勢を客観的に見ていただきます。


30分ほどの体操(操体法)とさらしの支え。


それだけでも、


自覚症状も含め、

前後の変化を見て驚かれる方が多いです目


今回も、変化したお写真を提供していただきました。


(強制的と言う話しも。。。( ´艸`))


骨盤ケア前。背面。


開業保健師@松の日常



骨盤ケア後。背面。


カラダの軸が整って、

ウエストラインがキレイになったことにビックリ叫び



開業保健師@松の日常


骨盤ケア前。左側面。



開業保健師@松の日常


骨盤ケア後。左側面。


姿勢の変化は、見た目年齢も変わりますね( ´艸`)


開業保健師@松の日常

実は、2-3日前から腰痛があり、

整骨院なども考えたが、

まずは、骨盤ケアをしてから。。。と思いながら来たそうです。


操体法で、大部自覚症状も軽減。


骨盤の支えは、

さらしの後ろから前(恥骨を安定支えたいタイプ)が好きというが


腰痛があり、

ベルトで前から後ろに支えてみたら、

これは、いいビックリマーク と、


この日の体調は、

ダブル巻きが合ってました。


人のカラダは、生もの。



人それぞれ違えば、

日によっても違う。


大事なのは、自分のカラダの声を聞いて、


ラク~な状態で過ごすこと。ニコニコ



ご自分のカラダの声を聞いて、


ラク~を感じてみませんか?


是非!骨盤ケアをご体感ください(^^)/



お子様連れでご参加頂けます!

お子ちゃまの調子で、教室内では思うように出来なくても、

お家で出来るセルフケアをお伝えします!



*******************************************


次回日程は、10月18日(木)10:30~12:00


お昼を持参し、教室後は、サロンでのんびりも出来ますp(^-^)q



その他の講座・イベントなど、


「はっぴぃmamaはうす」月間予定表 も、


ご覧ください(^^)/  


ペタしてね   読者登録してね


毎月開催中の

「べびぃマッサージケア教室」


教室では、赤ちゃんの発達やカラダのケアの為の関わりをお伝えしています。


赤ちゃんの発達を助け、

赤ちゃんが気持ちよくなり、

ママも笑顔になれる。


そんなお世話の仕方があるんです。

参加したママさんから、頂いたメールをご紹介します。


1お一人目


先日はべびぃマッサージありがとうございました。

マッサージ後、色々と変化がありましたので報告です(^.^)


①身体が柔らかくなったので、おむつ替えも丸々抱っこも、しやすくなりました。

②突然の便秘解消!実は週に1~2回しかうんちが出なかったのですが、

 マッサージ以来、毎日快便です(^^)v

③マッサージの翌日、突然足を持ち上げて寝返りをしました…

  足を持ち上げるって腹筋が必要なんですね。

 「うーん」と頑張って振り上げていてビックリしました。


以上、嬉しい報告でした! お世話になりました。



2お二人目


べびぃマッサージケアを受けた○○です。

その後、夕方から寝るまで毎日ギャン泣きしていたbabyがここ1~2日、いい子なんです。

パパも初めて泣きのない夜が過ごせたと驚いていました。

どこかこっていたのかなぁ。

昨日はいつものけぞって嫌がるまるまる抱っこでのスクワットもニコやかな笑顔を見せました。

ぞうきんの歌での遊びもニコニコ嬉しそうです。

こんなに変わるものかと…。

三人目と言っても上の子との間があき、

十二年も経つと自分の身体をはじめ、妊娠時から出産までも以前と違って大変で、

まるで初めての赤ちゃんです。

赤ちゃんの抱き方も今までと違っていて大人は戸惑いっぱなしです。

だって泣くんだもんどういう抱き方が喜ぶ?どうしたら泣き止む?ってな感じでした。

こんな時期はもう来ないので思いっきり楽しんで、

いっぱいスキンシップしてあげたいなぁと、おかげさまで感じることができました。

ありがとうございました。



泣いてばかりで、

どうしていいか分からないと、

かわいいはずなのに、かわいいと思えなくなる時、

ある!ある!

ママも心身共に疲れてボロボロ。。。


そんな時、是非!試して欲しい抱き方寝かせ方があり、

一緒にしてあげたい遊びがあります!


是非!「べびぃマッサージケア教室」へおいでくださいませ~(^-^)ノ~~