昨日は乳腺と内科の診察日でした。

乳腺は、異状なし。
内科は、もう少しといったところでした。

また3ヶ月後の診察になりました。



今回は、乳腺の先生から宿題?を出されました。

来年で乳がんの告知を受けて丸5年になります。
ホルモン療法のタスオミンを飲み初めて夏で5年になります。

ホルモン療法を始めたときは、タスオミンの服用は5年となっていました。
もちろん、5年で終わるかと思っていたら、先生からこんなことを言われました。


当初5年の予定で話をしていますが、希望によっては続ける事も可能です。
次回までに予定通り終わるか続けるか考えといてください。

すっかり来年で終わると思っていた私は、急な延長可能にちょっと戸惑いました。
タスオミンを服用してから副作用が沢山でて、薬の服用も物凄い量を一日に飲むようになってしまいました。
タスオミンを予定通り終われば、副作用もそのうち治まり、薬の服用も無くなるかもしれません。

でも辞めてしまえば、またガンが再発する可能性もあるかもしれないと言う不安は、正直今年の春ぐらいからよく考えるようになりました。
少しでも飲み続けることで不安を取り除けるのだったら…
そんな思いも正直あります。


期間は3ヶ月あるのでじっくりと考えて、次回先生に確認したい事があれば、まとめておきたいと思っています。


因みに皆さんだったらどちらを選びますか?