またまた報告が遅くなりましたが、7日に乳腺の方の病院へ行ってきました。


抗生剤を10日間飲み続けましたが

結果は、あまり変わらず。

変わったことといえば、痛みがかなりなくなったことぐらいです。


夜冷やして寝ると、朝には少し赤みが引いているのですが

日中動いているうちにまた元通りを繰り返しています。


主治医は、原因がわからないようで

今度は、抗生剤を飲まないで様子を見ることになりました。

次は、2週間後です。


相変わらず主治医は、再発の可能性を考えているようです。

私は、犬のせいだと思っているのですが・・・

我が家のコロンちゃん、とっても活発な子なので

傷のある方の胸をよく「ペシペシ」叩きます(T_T)

叩かれると痛かったのですが、可愛さのあまりほっといていたら・・・

そのうち赤くなって炎症起こしてしまいました。

たぶん、これが原因だと思うのですが・・・

先生にも行ってみましたが、スル~されてしまいました(笑)


今は、あまり胸を攻撃されないように工夫していますが・・・

可愛さに負けて抱っこをついつい。

毎日の歯磨きの時はちょっと暴れるので

その時には痛くなるぐらい足で抑えられることも・・・



お薬を飲まなくなって3日目。

若干ですが、痛み復活!!

炎症の具合は、変わらずです。


昨年の炎症の時は、入院中だったので

朝晩と点滴の抗生剤を2種類(2本)打ってようやく赤みが引いて

赤みが引いたところで、飲み薬の抗生剤を1週間ぐらい服用して治したので

私としては、1回でもいいので点滴を試してもらいたいところなのですが

主治医は、再発を疑っているので

そっちの方にはいかないのかな?


元々の腫瘍が7センチと大きかったので

確かに再発転移のリスクは、ほかの方に比べて大きくなってしまうのは、わかるのですが・・・

お医者さんとしては、炎症だろうと判断して炎症治療を続けても治らず

そのあとにまた検査したらがんだった→転移などしてしまったor手遅れ

こうなる前になんとかしたいから悪い方で考えて様子を見ているのだろうとは思うのですが

患者からしてみると、やはり再発の可能性があるとはっきり言われていなくても

「再発」という言葉が出てくるだけでちょっとドキっとします。


とりあえず、もうしばらく様子を見ることになりました。





お仕事の方は、今月から本格的に始まり

美容の勉強の方も始まりました。

もちろん研修中も新人補助を受けるためにはノルマがあり

売上は、自分で購入したものでなんとかなるものの

スキンチェックは、自分だけではなんとかできず

私の周りのママ友にお願いしまくっています。

今月は、なんとかノルマを達成できそうです。


お友達がそんなにいない私は

来月以降のノルマの方が大変になりそうです。

まぁ補助制度をやめてしまえばノルマは、あまり関係なくなるのですが

やはり初めは、色々と揃えなくてはいけないものもあったりでお金も必要なので・・・

地元だったら学生時代のお友達もいるけれど

今住んでいるところは、学生時代のお友達は全然いないところ。

所長さんは、「無理せずに・・・」と言ってくださるけれど

研修を受けながら、お友達にお願いしたり、スキンチェックを取りに行ったり・・・

その他にも病院に行ったり、子供たちの行事に行ったり

無理せずにすることは、ちょっと難しい状態です。

でも幸い今月は、ほとんどオットがいないので

家のことは、適当にできるので

今のところそんなに疲れていません。

(むしろ元気!!(笑))


逆に、今まで興味のあった美容やエステのことを勉強できて、とっても楽しいです。

覚えることも多くて、日頃ほとんど頭を使っていなかった私には、覚えられるか不安もありますが(笑)

きちんと肌のこと体のこと、筋肉のこと等、凄く細かいところや専門的なことまで学べて、楽しいです。


今週の15日(金)には、いつもお世話になっているショップで

無料ハンドマッサージもさせていただけることになり

皆さんに、ほんの少しの時間なのですが、リラックスしていただければ嬉しいなと思っています。

只今、りくの手を借りて練習中です!!(たまにうみもやっています)

まだまだ未熟者なんですが、お近くにお住まいの方は、ぜひリラックスしに来てくださいね。

(ちゃっかり宣伝)

kurasiさんには、たくさんの方の手作り作品が並んでいます。

どれも素敵なものばかりなので、作品を見に行くだけでもOKです。




kurasi


火~金曜 11:00~15:00

今月、来月は、色々なイベントを企画しております。

他のイベントについては、kurasiさんのブログでご確認ください。


15日は、11:00~15:00までさせていただきます。

所要時間は、アンケートを含めて6~10分程度です。

(アンケートは、簡単なものです。)




これからお仕事関係での事もお話するかと思いますが

興味のない方は、スルーしてくださいね。