先日、ある方にがんについて相談されました。


その方は、乳がんではなく子宮体がんなのですが

出血が続いたため検査したらグレーゾーンだったようです。

(いわゆる陽性でも陰性でもない曖昧な所)

検査してくださった病院の先生は

まだはっきりと陽性と出たわけではないので

3ヶ月後にまた検査をしましょうと言われたそうです。

でもその方は、がんの疑いがあると言われただけで不安になり

友達に相談したところ

直ぐに違う病院を受信するようにすすめられたそうです。

そんなふうに悩んでいるときに、たまたま私と久しぶりに会ったのです。


その方は、私が乳がんになっていることを知っている方なので

どうしたらいいかと相談されました。

私は、その方が不安になっている気持ちが痛いほど良くわかるので

セカンドオピニオンをしてみたらどうかと進めました。

私もそうでしたが,日本人ってセカンドオピニオンを

今かかっている病院の先生に申し出るのを

躊躇してしまう方が多いと思います。

何だか今の先生の言っていることを信用していないように取られてしまうのではないか?

ほかの病院の先生の話を聞いて、今の先生に申し訳ないとか

そう思ってしまう人が少なからずいると思います。

その方もやはり、つい先ほど電話で聞いて、1ヶ月後に詳しく話すと言われたから・・・

と、言ってセカンドオピニオンの申し出を躊躇されていました。


私は、セカンドオピニオンを受けませんでしたが

始めに行った病院の先生と

紹介してもらった今の病院の先生(主治医)の判断や治療法が同じだったので

特に受ける必要もないと感じ、

治療方針にも事前に色々と調べていたので

自分が思っていた治療法で納得できたので、セカンドオピニオンはしませんでした。


その他にも私の体験なども交えて色々とお話させていただきましたが

改めて、人に伝える難しさを感じました。

私的には、凄くどうしようか悩んでいるのなら

セカンドオピニオンを受けてみるのもいいことだと思っています。

セカンドオピニオンでなくても、ほかの病院でもう一度検査をしてみるのもいいと思います。

どうせ癌があるのなら

早く見つかったほうがいいからです。

癌でなかったとしても

早く安心もできると思います。

早く見つかれば、抗がん剤治療をしなくて済むかもしれません。

手術も簡単な方法で済むかもしれません。

(傷が残らない方法とか、小さくすむとか)

私は、がんを大きく育ててしまったので(笑)

抗がん剤の治療もしましたし

手術の傷跡も大きくなってしまいました。

幸いだったのは、抗がん剤がよく効いてくれたことです。

でも、残念ながら抗がん剤が余り効かない方も中にはいます。

そういうことも考えれば、早期発見に越したことはないのです。

だからどうしても、セカンドオピニオンを受けてもらいたかったのです。


私の叔母も子宮体がんになっています。

叔母は、自分の娘の結婚式のために約3ヶ月

手術と治療を伸ばしました。

その為、今も色々と大変な思いをしながら治療をしています。

(でも、元気に過ごしてはいますよ。)


私は、そうなって欲しくないという気持ちもあるので

つい不安をあおるような事も言ってしまったかもしれない。

どうやったら、その人の不安を軽くしながら

色んなことをお薦めすることができるのだろうか?


家に帰ってきてから凄く考えてしまいました。

私は、相談してくれた方を傷つけてしまっただけなのではないか?

不安を更にあおっただけではないか?


去年の今頃の自分がそうだったから

余計にその時の不安な気持ちも痛いほどわかる。

だけれども早期発見の大切さも痛いほどわかる。


自分の気持ちを伝えるのって

難しいんだなって

改めて感じてしまいました。



その方が、

「mocoさんとお会いできてよかった。

以前お会いした時よりも(抗がん剤の治療が終わって手術前にお会いしたきりです)

顔色も、肌ツヤも良いし

がん患者だと思わないぐらいに元気そうで

凄く安心しました。」

と、言ってくださいました。


辛い治療をしていても

治療後は、色んなことをチャレンジできるぐらいに

元気になれるということが

私の姿を見て、感じてもらえたそうです。

ポスティングの仕事を始めたことも伝えると

仕事も続けられることに

とても喜んでいました。

(とっても今のお仕事が好きな方なので。)


今の私を見て

勇気をもらえたと言ってもらえて

とっても嬉しかったです。


がん=死

というイメージが強い中

治療後も元気に過ごしている人を見て

決してそうではないんだと思ってもらえる。

それだけでもとても嬉しいです。


ホルモン療法の副作用あるけれど

たまに辛いな~と感じることもあるけれど

頑張って治療して

皆さんに勇気と希望を持ってもらえると

嬉しいなぁ。