10月14日した血液検査の結果と受診とで、
10月25日クリニックに行ってきました。

結果は、セーフでした。チョキ
久しぶりの腫瘍マーカーは、
CEA:2.5 ng/ml(基準値5.0以下)
CA15-3:14.2 U/ml(基準値25.0以下)
CA15-3は、今回が初めてでしたが、転移等の腫瘍マーカーみたいです。
もしかして「肺転移」と思っていたので、
ホッとしました。

血液検査でHが付いていたのは、
CPK H 167 (基準値30-165)
LDLコレステロール H 159 (基準値30-139)
中性脂肪 H 226 (基準値40-149)
血糖 H 123 (基準値70-109)

CRP定量 H 1.00 (基準値0.00-0.30)
CRP定性 (1+) (基準値-)

主治医から、中性脂肪が高いので、食事を気をつけるようにとのことで、
お薬が出ました。
お薬は、フェマーラとリピドールの2種類です。

血糖も高いので、また食事療法再開を、真剣に考えなくてはいけません。
次回は、12月20日で、今年最後になります。
mamの苦手なマンモグラフィとエコー検査の予定です。
マンモグラフィは、術側が猛烈に痛いのでイヤだなぁしょぼん
mam…マンモグラフィ嫌い。。。