今日は通勤の鞄の中に、ずうっと
「からだを洗う、泡立てのモフモフ」が入ってました。
(あとシャンプー、石けん、タオル)
会社帰りにおフロに入ってく、なーんてなんだか今日は特別な日みたいです☆
日中もなんだかドキドキしました(笑)
行ったところは、昨日の記事で一番最後にでてきたオフロやさん。

サウナ付き!!
いままで、スーパー銭湯や温泉は行ったことある私です。敷居がイキナリ高いところじゃなくって、サウナがあったり、なんとなく一番にぎわってるっぽいこの銭湯にしました☆
「松の湯」ですよ~♪

番頭さんに350円を払って中に入れば、
意外と人が来てるんですね!
その時居たのは、10人くらいかなあ。
それも、
現役オトメが半数!
(あとはオトメOBと、将来オトメ)
そんなたくさん人がいても、湯船に「浸かってる」人は居ません。
なにしろお湯の温度を見れば、44度。
茹でる気か!と思ったわ。。
お風呂は熱くて手足を伸ばすどころじゃなかったけれど、
風呂友達さんたちのまったりな会話を小耳で聞いて、
【お尻りを洗ってから湯船に入ってください】って張り紙にオドロキつつ、
番頭さんの「キオスク」っぷりを楽しんで、
サウナ利用の追加料金100円に少し迷い、

楽しみました☆
「からだを洗う、泡立てのモフモフ」が入ってました。
(あとシャンプー、石けん、タオル)
会社帰りにおフロに入ってく、なーんてなんだか今日は特別な日みたいです☆
日中もなんだかドキドキしました(笑)
行ったところは、昨日の記事で一番最後にでてきたオフロやさん。

サウナ付き!!
いままで、スーパー銭湯や温泉は行ったことある私です。敷居がイキナリ高いところじゃなくって、サウナがあったり、なんとなく一番にぎわってるっぽいこの銭湯にしました☆
「松の湯」ですよ~♪

番頭さんに350円を払って中に入れば、
意外と人が来てるんですね!
その時居たのは、10人くらいかなあ。
それも、
現役オトメが半数!
(あとはオトメOBと、将来オトメ)
そんなたくさん人がいても、湯船に「浸かってる」人は居ません。
なにしろお湯の温度を見れば、44度。
茹でる気か!と思ったわ。。
お風呂は熱くて手足を伸ばすどころじゃなかったけれど、
風呂友達さんたちのまったりな会話を小耳で聞いて、
【お尻りを洗ってから湯船に入ってください】って張り紙にオドロキつつ、
番頭さんの「キオスク」っぷりを楽しんで、
サウナ利用の追加料金100円に少し迷い、

楽しみました☆