【京都山科まこと助産院】2019★9月のスケジュール | 京都 山科 まこと助産院 分娩 産前産後 授乳 ケア 滋賀 大津市

京都 山科 まこと助産院 分娩 産前産後 授乳 ケア 滋賀 大津市

京都の山科にある助産院です。
心豊かなお産、育児を応援します。
分娩 妊婦検診 産褥入院 産前産後ケア 授乳 乳房ケア
京都市 山科区 左京区 伏見区 宇治市 滋賀県 大津市
 まこと助産院 

外観

山科 まこと助産院での

イベント、教室のご案内です。

お産、母乳育児指導のほかにも

妊娠中、産後、子育てに役立つこと

やってます!

よく、ここでお産した人だけ

参加していいんでしょ

と、聞かれますが、

そんなことありません!!

 

地域に開かれた助産院を目指しています

ぜひ、ご参加ください!

 

 

●2019 9月 SCHEDULE●
9/4   おむつなし育児サロン

9/3   産前産後マタニティーヨガ

9/6   産前産後マタニティーヨガ

9/13  見学相談会

9/17  アレクサンダーテクニーク

9/18  助産院ごはん食事会

9/20  モーハウスサロン授乳服試着会

9/24  産前産後マタニティーヨガ

9/25  産前産後サロン「アニモ」 &手縫いの会

 

 

まじかるクラウン見学相談会まじかるクラウン

助産院ってどんなところ?

どんなお産だろう?助産師さんと話そう!
 9月13日(金) 

第2金曜日 

10:30~11:30 

参加費 2000円/1家族  ★要予約
助産院ってどんなところ?お産したいけどできるのかな?

助産師にご相談ください。
しっかりお時間とっての見学と分娩・産褥入院相談です。

ご家族でどうぞ。

★ご希望があれば、随時日程調整しますので、ご都合をお知らせください。

 

まじかるクラウン食 事 会まじかるクラウン

~たべてみよう助産院ごはん~

みんなでそろっていただきます

 9月18日(水)

12:30~14:00 

第3水曜日 参加費1500円 

2名以上で開催 定員4人  要予約

助産院のお昼ごはんを試食しながら「食」について楽しくお話しましょう。
妊婦さん、産後のお母さんや(生後6ヶ月までの)赤ちゃんとの交流会です。

食育「まごわやさしい」についても知ろう。

助産院のごはんはおいしいっ!と大好評。

和食の良さ再認識です!

 

{B93B7E57-D735-4C76-9811-D91C11A47F49}image

乙女のトキメキ下矢印予約随時受付ルンルン

ふんわりリボン家族&友達の食事会  

参加費 おひとり 1500円 12:30~ ★要予約・日時応相談

助産院のお昼ごはんをご家族やお友達と一緒に召し上がってください。

健診後などにいかがでしょう。

 ★火曜、木曜、日曜日は外来休診です。

 

まじかるクラウン交流会まじかるクラウン

産前産後サロン 

「アニモ」&手縫いの会

9月25日(水) 10:00~12:00

第4水曜日 

 

●産前産後サロン「アニモ」 参加費無料 予約はいりません

●手縫いの会 参加費1000円 (材料費別途300~700円)  

          つくるもの ツチノコクッション 要予約

助産院でのお産する、しない関係なく

子育て中の方、妊婦さん どなたでもご参加ください!

開院からつづけていた育児サークルアニモが

みんなで語り合う場 交流の場

産前産後サロン「アニモ」として 復活!

 

また、希望者は「手縫い」を同じ空間で体験していただけます。

つくるものは 「ツチノコクッション」

助産院で入院中、みなさんがおきにいりになるツチノコクッション。

もともと向き癖防止の赤ちゃん用のクッションですが、

いろんな利用法有。

使い方も含め、一緒に作りながらお伝えしています。

また、産前産後にも役立つ布ナプキンの使い方、作り方を

お伝えします。

時間内にできあがりますよ!

 

針仕事が久しぶりの方でもまったく心配ありません。

◎つちのこクッション  ◎ベビースタイ  ◎布ナプキン 


nunonapu tutinoko

 

 

まじかるクラウンファミリー教室まじかるクラウン

 お産の準備、育児の準備に!

13:00~15:00  (不定期開催) 

参加費1000円( 1家族) 要予約

メモ母乳育児編 未定

他院で出産される方も大歓迎。

母乳のお話と授乳の練習。母乳に関係する、食べ物の話、環境のお話を、お話します。

 定員がありますので、一度ご連絡下さい。

 

 メモ出産編 9月27日(金)   

当院出産予定者対象

当院でお産をされる方対象にお産をむかえるためのお話。準備のお話しています。

 

 

義理チョコ多目的室で行われる定期開催行事義理チョコ

 

まじかるクラウン自分と赤ちゃんの身体の声を聴き、お産の満足度をUP!まじかるクラウン

産前産後マタニティーヨガ

マドレクラス  

9月3日(火)10:15~11:45 

 

9月6日(金)13:30~15:00

9月24日(火)10:15~11:45 

第2第4金曜日

参加費1500円  

レンタルマット100円

2名より開催 定員8人 要予約

産前産後の方対象のマタニティーヨガです。

当院出産でなくても参加できます!

さらに、助産師さんの心音チェックを受けてから入ってもらえますので、

気になることがあれば、助産師さんとお話してくださいね。

そのため、少し早めにきてください。

 

10時~ 受付、心音チェック 開始

10時15分~ヨガ開始 

安全面の諸注意などお伝えしますので、

時間通りにお越しくださいますようお願いします。

TEA TIME ~11時45分

 

身体をほぐして、ぽかぽか温まり、心地よい体でニコニコごきげんに。

ヨガ後はお茶をのみながら、ほっこりましょう。

安定期の妊婦さんのお産の準備や、

産後3ヶ月以降~ハイハイまでの赤ちゃんづれのお母さんどうぞ。

(妊婦さんは医師の運動許可を。また、当日事前の心音チェックを受けてからどうぞ)

 

ヨガ通っていただいた方のお産の満足度が高く、

産後も自分と赤ちゃんの身体に対する直観力が高いと
産院、助産師さんからの現場からの声をいただいてます!

 

持ち物:動きやすい服装、フェイスタオル、飲み物、あればヨガマット(レンタルマット100円要予約)

ヨガ講師: LoveLunayogaまつもとあい

 

お問い合わせ・ご予約は 

lovelunayoga@gmail.com  

 
{43CB694F-9BD0-4039-800C-D4DAE22CEAF1}{F0873387-9380-41D9-BEE3-08E84414EAD5}

 

 

まじかるクラウン赤ちゃんも、お母さんも、気持ちいい抱っこまじかるクラウン

 

アレクサンダー・テクニーク

のアイデアを使って~ 

疲れにくい体に!

 9月17日(火) 第3火曜日 

10:30~12:00

赤ちゃん、お母さんともに楽で気持ちいい、からだほぐしをしたり、

楽で、からだを痛めにくい抱っこのやり方を学びます。

お子さんと過ごしていても、お母さん自身の時間が持てること、

より心地よくなることを目指します。 

身体を使うお仕事の方、音楽家の方、ヨガインストラクターなど
身体の使い方、感じ方を体験できると好評です!

お困りごと、どんどん質問して下さい。

 

受講料1500円  

講師 辻野 恵子さん(アレクサンダーテクニーク教師) 

要予約 定員6名

お問い合わせ・ご予約は tsuzikei720@gmail.com

 

まじかるクラウン授乳服試着会まじかるクラウン

妊婦さんも、授乳中のママさんも♪

9月20日(金) 第3金 10:00~12:00

「授乳服モーハウスサロンの試着会」

京都で唯一の授乳服モーハウスサロンを開催している

安田梢さんがたくさんの授乳服をもってきてくれます。

そして、助産師会推奨する授乳ブラのモーブラの試着や

サイズ合わせも相談にのりますので、

ぜひ、お越しください。

 

授乳服の試着だけでなく、

おっぱいについて、お産について、育児について
沢山お話しましょう!

参加無料  出入り自由です 

お問い合わせ・ご予約は 

安田梢 kozuyura929@zeus.eonet.ne.jp  090-9545-0491

安田梢Facebookページ

 

ベル予約不要ですが、できれば参加の旨を

事前にお知らせいただけると助かります。 

 

 

 

まじかるクラウンおむつなしサロンまじかるクラウン

9月4日(水) 第1水曜日

 10:30~12:00

「赤ちゃんの声をきこう!

~布おむつ・紙おむつ・おむつなし育児~

赤ちゃんの出すサインを見逃さないようにして育てると、

授乳も排泄のお世話も楽になります!

そして、子育てがだんぜん楽しくなる♪

おむつやおまるなど、排泄のお世話に関するミニレクチャーのあと、

みを共有したり情報交換したりする座談会形式の会です。

気楽にご参加くださいね。

 

参加費 1500円 

      ※ご夫婦やご家族での参加の場合は

        お二人目以降+500円(おひとりにつき)

    要予約 定員3組以上15組まで

講師 松本香澄(おむつなし育児アドバイザー)
主催 おむつなし育児研究所京都サロン

お問い合わせ・ご予約は
おむつなし育児研究所京都サロン 

問合せ申込専用ページへ

今後の予定

10/2  11/6  12/4 1/8 3/4

2,5,8月お休みです

 

 

お問い合わせ ご予約はお電話で

ま こ と 助 産 院
助産師 堀口君子
〒607-8406京都市山科区安朱中小路町28番1
電話 075-595-5317   

FAX 075-595-5317
https://makotomw.amebaownd.com/

 

星診療日時星

月、水、金 9:30~15:00
土    9:30~12:30
予約制 (当日の受診でも前もってお電話ください)

   
ニコちゃん診察内容などニコちゃん

・妊婦健診致します。                  
・乳房マッサージ致します。
・母乳・育児相談致します。
・分娩、産褥入院、産後入院。

(入院中に母子の授乳指導・ケア、産褥ケア、アロマなどによるケア、食事、洗濯など。

※詳細はお電話にてお問い合わせください。まずは見学、相談、面談をしています。)