こんにちは(*゚ー゚*)

気持ちいい秋空で、3連休の中日。

いろんなところにお出かけになられていらっしゃる方も多いのかなと思いますもみじもみじ

 

電話相談も連日たくさん頂いており、できるだけお悩みに沿うことができればと思っていますが、

ご相談頂く中で、現時点でのアドバイスとして「距離を置く」ことを提案する事があります。

 

距離を置くって不安ですよね…。

距離を置いたことで、更に相手との距離が離れるのではないか。

自分は忘れられてしまうのではないか。

相手は自分ではなく、他の人と幸せになってしまうのではないか。

様々な不安がよぎっては、距離を置くことを躊躇してしまい、相手に連絡してみたり、すがってしまったり…ということも出てきてしまうと思います。

 

ただ距離を置くことは決して「離れる」ことだけではないと私は思います。

あくまで私の考えなのですが、距離を置くことで自分や相手を「客観視」できるようになります。

客観視できるようになると、自分に何が足りなかったのか?相手とどう信頼関係を構築すればいいのか?etcそんな風に視野が拡がるようになると思うんです(*゚ー゚*)

「距離を置く」って「自分を変えるチャンス」なんじゃないかと思うんですよね。

 

実際私もそうでした。

特に自分が冷静ではなく、感情的になっている時って、少しでもいいから距離を置くことで、冷静さを取り戻して、自分の反省点が見つかったりします。

 

距離を置く時間は人それぞれ関係性それぞれによって変わるので、そこはぜひご相談を(笑)

 

距離を置くことは、笑顔を取り戻すため。自分自身を成長させるための時間。

自分が成長できると、自然と相手との距離感も前以上に近いものになるのではないかと私は思います(*゚ー゚)ゞラブラブ

 

良い休日をお過ごしくださいウインク

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
水沢 真 ~ Makoto Mizusawa ~
HP : Sentir.
LINE : @bpn2363j
電話相談&メール相談 : エキサイトお悩み相談室
                 恋愛ユニバーシティ
 

Sentir.(センティール)

HP:https://sentirmm.wixsite.com/sentir

Facebook:https://www.facebook.com/sentir.mm

LINE:@oje7724w

       (クリックして開かない場合は、@oje7724wで検索してください)

 
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・