年末年始は角屋で和食 | 人生夏休み。

人生夏休み。

Random thoughts by a day dreaming house wife.

明けましておめでとうございます!
中国で西暦の正月はあまり大きなイベントではないので
気付いたら年が変わっていた。。。という感じです。



でもやはり日本スタイルのお正月をしたいという事で
大晦日も元旦も夜は近くの角屋さんに旦那とお邪魔しました



以前にも何回かブログで名前だけは紹介したのですが、
角屋は(現時点では)合肥で唯一の日本人マスターがやっている和食居酒屋です。

場所は日本人出張者もよく泊まるHoliday Inn Downtown Hefeiのすぐ近く。
ホテルの玄関を出て右に50m程行ったところです。

お店の地図

角屋の地図


我が家からもとても近くて日本の味を味わえるので頻繁に食べに行ってます!
しかもなんとマスターは私と年齢が同じなので話しやすいし、
私たち世代がキュンキュンくる懐かしいJ-POPもリクエストすれば流してくれます。
女将さんは合肥人ですが日本語がペラペラでしかもかわいいし、なんといってもやさしい
居心地が良すぎて角屋にいると合肥にいることを忘れそうになります。



先ほども言いましたが、こちらでは旧正月がメインなので
12月31日・1月1日はほとんどお店も通常通りの営業。
角屋もそうなので両日食べに行きました♪

大晦日は仕事納めだった旦那が会社から帰って来たらすぐに年越しそばを食べに行きました。

まずはいつも頼む豆腐サラダ。ほぐしたチキンにたっぷりゴマドレがかかってます❤︎

角屋の豆腐サラダ

寒い時にはおでんの盛り合わせ。温まる~

角屋のおでん

そしてお目当てのお蕎麦!鴨南蛮蕎麦をいただきましたー❤︎

角屋の鴨南蛮蕎麦

帰ってからテレビで紅白歌合戦を見たあと夫婦でひっそりと家でカウントダウンをして(旦那は歯磨き中でしたが)年越しました。

元旦は私は朝ごはんに日本から持ってきていた砂糖の切り餅を食べて
夜はまた角屋さんへおせちを食べに!

まずはビールとお屠蘇で今年の健康を願って。。。

ビールとお屠蘇

おせちの盛り合わせ❤︎左からかまぼこ、黒豆、数の子、昆布巻き、栗きんとん

角屋のおせち

手前は揚げじゃが、奥に塩辛。旦那さんはこの二つを一緒に食べるのがお気に入り。

角屋の揚げじゃがと塩辛

旦那は〆に(めっちゃガッツリ)カツ丼

〆のカツ丼

私はガーリックチャーハン❤︎ニンニクたっぷりで美味しい

角屋のチャーハン

まだまだ合肥初心者ですがこれからもっと頑張って
色んな情報をアップできればと思いますので
今年も宜しくお願いします!