2011年

10月10日


公益財団法人 国際文化カレッジは

軽井沢の新しい文化拠点の一つとして


軽井沢千住博美術館

http://senju-museum.jp/



開館します。



モモとスモモの軽井沢日記♪

モモとスモモの軽井沢日記♪

※写真お借りしました



軽井沢町塩沢バイパス沿いです。



軽井沢千住博美術館美術館は

ヴェネチア・ビエンナーレで東洋人として初めて名誉賞を受賞し

現在も国内外で活発に作品を発表している

美術家・千住博氏の作品を中心に扱う美術館です。


本美術館では

千住氏の1978年~2011年にかけて制作された作品をおよそ100点所蔵しています。

また建築は

2010年のプリツカー賞を妹島和世氏とともに

「SANAA」として受賞し

世界中から注目を集めている建築家・西沢立衛氏


。国内外で注目されてきた二人のアーティストが

軽井沢の土地の魅力を存分に引き出し

建築と美術の垣根をこえて

人々が森の中を散策するように

千住作品を鑑賞できるようなサイトスペシフィックな展示空間を作り上げます。





また

美術館内に

ブランジェ浅野屋

軽井沢千住博美術館店もOPEN食パン

(イートイン席24席)


営業時間:平日8:00~18:00
  土、日、祝 8:00~19:00

10月10日(月)オープン初日の

開店時間は9:30~



モモとスモモの軽井沢日記♪

※写真お借りしました



開館時間

9:30~17:00 火曜定休
7月-9月 9:30~18:00 無休
冬期休館:12月26日より2月末日

入場料

一般:1200円 / 高校生・大学生:800円 / 中学生以下・障害者無料

所在地

長野県軽井沢町長倉塩沢815 


電話0267-46-6565





モモとスモモの軽井沢日記♪-グラフィック0523012.gif