ブログから遠のいておりました。ご無沙汰です。

今年もあと半年で終わり・・・というかまだ半年もあるというべきか。

高齢の私は前者です(゚_゚i)


さて、毎年ベランダでゴーヤを作ってましたが、今年はベランダ菜園に転身エイリアン

はまってますにひひ

これは最初のきゅうりです。まだまだ小さいでも7センチくらいにはなりました。

そしてパプリカ 黄色になるまで2週間以上かかってます。

赤いのもありますが、写真のメガバイトが大きすぎて入らず・・・

ゴーヤの成っている様子も載せられず、


茄子はコナスが1個とれただけなす

順調なのはミニトマトとゴーヤだけかも。

パプリカは7個は収穫できそうです。シソも手をかけなくてもうまくいってるかな。


昼近くに仕事に出る主人を送ったあと菜園をいじくる毎日ですよ。

腰痛&骨粗鬆症と闘いながらネ。

このブログを読んでくださるお若い40代の方からお若い(?)60代の方σ(^_^;)


特に、40代の方に申しあげておきますね。(意見がましいY(>_<、)Yかも)

50歳前後で女性は閉経しますが、ホルモンの関係で急激にカルシウムが不足していきます。

くれぐれも閉経したあとはカルシウム不足にならないように気を付けましょう。


同年齢のご夫婦が並んだとき腰が曲がっているのは女性ですガーン

これは紛れもない事実(。>0<。)


私は今飲み薬と週1の筋肉注射を受けています。

それで数値が上がることを期待しながら・・・・魂魚の骨

元気で歳を重ねていけるように頑張りますニコニコ


最後に野球の話。興味のない方はスルーしちゃってね。

最近、大谷翔平の活躍にぞっこんです。

菊池雄星はどうしたのと聞かれても・・・

調子は本人にしかわかりませんからねー

雄星が昨年前半のように活躍できる日が来ることを祈るしかありません。


西武も調子が上がってきましたから乘っていってほしいです野球







連休、お天気もよく5月は幸せーと思えるのは私だけ(^▽^;)


はい、先日風呂場の電球が切れ、ヤマダ電機さんへ直行。(歩いて3分)

LEDのものがほしかったので80ワット相当の明るさ(実際は11ワット)

を買い求めました。

お代はなーーーーーんと消費税込みで4,220円

40,000時間長持ちと書いてある。


1,666日(4年以上)だけど風呂場ですから一日せいぜい1時間くらいの消費


計算したら109年でした。 里帰り中の次男に言いました。

父母亡き後 風呂場の電球を譲り渡すと・・・・。にひひ

理論上次男が生きている間も切れない計算です叫び


風呂場が明るくなりすぎて  なんだかなー  困惑  (°д°;)