年明けから引いていた風邪もやっと治ってきて、ブログを書く気になってきたのでブログ再開します。
 今年の夏に訪れたメルセデスミュージアムからです。
 ルイス・ハミルトンのお誕生日なのでハミルトンのマシンを登場させます。

 2007年は最速のマシンを持っていながら、スパイゲート事件やフェルナンドとハミルトンの確執などでダブルチャンピオンとも逃しましたが、2008年はハミルトンがチャンピオンを獲得します。コンストラクターズはフェラーリがとったようにこの年の最速マシンはフェラーリ F2008だったと思います。



 2007年の途中から導入されたフロントのブリッジウィングが特徴ですね。現在のマシンに比べてエアロパーツだらけなのが逆に新鮮ですね。


 2008年の当時はエキゾーストブローイングに利用するという発想はなく、逆にスロットルのオンオフでエキゾーストの流速が変わりエアロに悪影響が出ないようにという理由で上方排気が主流でした。