F1のニューマシンが発表になってからちょっと途切れていたマラネロ訪問記の続きです。
 ちょっと前にFerrari 640の前期型を紹介しましたが今回は後期型です。

 

 おそらく個人所有なんでしょうね。残念なことにいちぶロゴが張り替えられてしまっています。

 前期型との大きな違いはエンジンのエアインテークにあります。前期型はドライバーのヘルメットの両サイドから吸気を行っていましたが、後期型はヘルメットの上にエアインテークがあります。リアウィングへのエアの流れを考えると前期型の形状の方がよいと思いますが、エンジンへの吸気、特にラム圧をあげることを考えると後期型の方が有利です。
 メキシコGPから投入された後期型は30馬力ぐらいパワーアップしたみたいです。
 ゲルハルト・ベルガーのヘルメット!



 641/2もチャンピオンを争ったマシンで好きなマシンですが、この640のサイドポンツーンがいいですね。



 640はリアウィングのところにあるAgipのロゴが下地が白なのに黄色が使用されています。641/2は黄色なのですが