金曜日までの雨から一転気温は低いながら晴天となりました。
 ネタバレ防止のためにしばらく改行します。














 メルセデスとレッドブルが抜けていると感じていましたが、Q1からその2台の速さが目立ちましたね。その一方、予選で苦戦したのがフェラーリです。Q1で脱落ラインにいたマッサはオプションでのセカンドランが必要になったのがわかりますが、フェルナンドがあのタイムで通過すると自信たっぷりに待っていたのがよくわかりませんね。最終的にはかろうじて通過しましたがあれはプライムでもよかったと思いますがアタックにいっておくべきでしたね。ちょっと心臓に悪いです。

 Q2になってもメルセデスの速さは相変わらずです。ユーズドのオプションでも十分早いです。ユーズドのオプションでもこのタイムを出せるということからすると今回は予選番長って感じじゃない可能性があります。トロロッソとフォースインディアもなかなかよくなってきていますね。

 Q3に関してはメルセデスの2台は別次元の速さでした。2人だけでポール争いをしていましたね。フェルナンドとキミが回に沈んだこともあってヴェッテルは3位でOKみたいなことをいっていましたね。

 決勝に向けての展望ですが、普通にすればメルセデスの2台が何とか勝つんじゃないかなと思います。シルバーストーン自体追い越しが結構難しいですし、フロントロー独占なので。ヴェッテルに自分のペースではしらせなかったら優勝できると思いますが、メルセデスのエンジンがちょっと燃費が悪いのが心配テンスね。フエルエフェクトの大きいサーキットなので、・・・。
 フェラーリとロータスはよっぽどタイヤの使い方がうまくてピットストップを1回減らせない限り上位に来ることはないと思います。