高田公園の蓮とのロケフォト。に続き!
妙高・大洞原のひまわり畑でロケフォト撮って貰いました~ヾ(@°▽°@)ノ
もう上越シリーズじゃない(笑)
妙高まで進出!ww
津南に行かないとひまわりPHOTOは、無理かなぁ~と思っていたんですが、
大洞原のひまわり畑を教えていただき・・・

こんな綺麗なトコがあったとは~!(前記事でもそんなこと言っていたようなw)

暑い日が続いたので、ひまわりもちょっと元気がないヽ(;´ω`)ノ子もいたんですが、
まだまだ綺麗に咲いててくれました。
背はあまり高くない品種みたいだけど、
子供と撮影するにはちょうど良い~♪
でもたいちゃん・・・インドアに慣れすぎたのか
子供なのに暑さにめちゃ弱 (=◇=;)
「たいちゃん歩けないーだっこー」 (前記事でもそんなこと言っていたようなw)
しかも ひまわり畑の土が、
妙高山の火山灰が昔積もった真っ黒の火山灰土の為、
黒土が不気味?気持ち悪い?らしく
足が汚れるから嫌!!!!って畑を歩くのを断固拒否!
急遽、サンダルから靴に履きかえても
やっぱり拒否!\(*`∧´)/
そりゃあね。
ホントに炭みたいで、下に降ろしたトート真っ黒だったけどw
本気で日差しキツかったけど・・・;(;´Д`)ノ
少し撮影してみたものの やっぱり嫌だそうで、
とりあえず小休憩でひまわり畑の隣にある
ハートランド妙高って施設へ。
妙高のトマトと とうもろこし で作ったジェラートが販売していたので、
食べながら休憩。
板倉のninaさんのジェラートでした(´∀`)
いつもだったら とうもろこし を選ぶトコだけど・・・
この日はトマト!(°∀°)b
めっちゃトマト!でもわざとらしい甘みなど加えすぎず、
自然でとっても美味しいです!
さあ!元気に撮影再開!と思ったんですが、
畑には入りたくないそうで ヽ(;´ω`)ノ
畑のあぜ道や木の日陰、炊事が出来るトコなど色んなトコで
撮影して貰って。
最後にはちょっと畑にも行って。
どうにか撮影終了!
ひまわり畑で持って歩いたら可愛いだろうなぁ~って持参した、
カラフル風車・・・
残念(。-人-。)
帰りはたいちゃん車内で爆睡でした~!
ホントは、ミサでラーメン食べて帰りたかったんだけど・・・w
そして・・・山の日差しを侮って、
日焼け止めあんまり強くないものを付けて行ったんですが(顔は強いものw)
たいちゃんの抱っこ抱っこに汗+擦れた為に、日焼け止めが落ちちゃったようで、
腕がめっちゃ日焼けしてました~~~( ゚-゚)( ゚ロ゚)(( ロ゚)゚((( ロ)~゚ ゚
30代でこの日焼け!!!
やばい!!!!!
にしてもお天気も良くて、山の景色がすがすがしくて
リフレッシュ出来ましたヾ(@°▽°@)ノ
上越の方に戻ったらすごい雨が降っていたので、妙高降らなくてよかった~!
データ楽しみです( ´艸`)