アクセス解析の検索ワードが面白いので見る方なのですが、
キッズ時計のボードの日記を書いてから
【キッズ時計 ボード 作り方】っていう検索が毎日あるんですよね。
私も、先日作ったのが初めてで、
キッズ時計の方でボードの作り方の説明ページがあって、
的確でわかりやすい説明だったんですが
なんかもっと初歩的なことが不安で(;´▽`A``
「合ってる?合ってる?」みたいな(笑)
他の参加者の方のボードを色々見て参考にしました。
元々検索魔なんですがww
なので今回。
わたしの作り方をちょっと書いてみようと思います。
もしよければ他の方もこうやって作ったよ=とか
教えて頂けたら嬉しいです~o(^▽^)o
もう図工wから何十年も離れていて、
どう作ったらダンドリいいかとかそんなのわからないんですよね~(苦笑)
○材料編○
・カッターマットA4サイズ
・30センチ定規
・手工芸・ビーズ用ボンド
・デザインナイフ (デザインカッター)
・手芸用精密ハサミ
・ハサミ
・カッター
・スプレーのり
カッターマットが小さいのしか持っていなかったのと、
昔使ってたデザインカッターが
どこに行ったかわからないのでwそれだけ購入しました。
あ・あと精密ハサミもアマゾン見てたら良さそうだったので購入w
マットはA3買うつもりだったのに間違えちゃって;
でもA4でも十分でした。(-^□^-)

・エヒメ紙工 50色色画用紙B4判50枚 35.3㎝×25.6㎝ EI-50-50
・色画用紙セット (節分のお面の時に使った残り)
・トーヨーちよがみコレクション
・四つ切画用紙 黒・淡色 (写真には載ってないですが・・・)
エヒメ紙工の色画用紙50色は便利なんですが、
正確なB4サイズよりちょっと小さいので
ベースの黒画用紙には使えません(><;)

・たいちゃんのクレヨンw
・マスキングテープ
・クラフトパンチ
・ペン各種
○作成編○
なんとなくなイメージをイラストにしてみました。サイズは考えず。
ボードの大きさで描いてみよう! と思ったらサイズを間違えてました;
ボードはB4サイズ。
描いたのは4つ切の半分なのでB4よりちょっと大きい・・・。
考えてたより書いてみるとB4は小さいので周りに描いてたフルーツは辞めました。
B4サイズ(25.7cm×36.4cm)に下描きしました。
(四つ切を半分にした淡色の画用紙にB4を測って使用)
イラストだけペン入れをして消しゴムをかけました。
コピーを各5枚程取ってきました。
(元腐女子だからコンビニで取っても恥ずかしくナイゼ!w)
使いたい色画用紙の上にコピーしたものを乗せて
デザインカッターでカット。
細かい部分などはあらかじめ色画用紙を大体の大きさにハサミでカットして使いました。
下絵は、何枚かコピーしてあるので写真のように
下になるものはガッツリ切っても大丈夫です。
髪の毛→肌→カオパーツ→手→フォーク→服のように切り抜いては貼ってで、
出来たら手前のホットケーキと合体!
イラスト部分が出来ました。
メッセージボードの方もこんな感じ。
時刻、名前、メッセージを打って印刷。
ちょうど良いサイズになるように下絵に当てつつ微調整しながらコピー
イラスト部分と同じように文字も切っていく。
メッセージは特に字が細かかったので、
カッターで切りぬいたあとの仕上げに精密ハサミが役に立ちました。
文字には色んな柄を使いたかったので、
色画用紙にマステを貼って、それを切り抜いて使ったりもしました。
イラスト、文字を黒画用紙に貼って完成~!
私は文具店で4つ切りサイズの黒画用紙を購入したので、
それを半分にしてさらにB4サイズ(25.7cm×36.4cm)に切りました。
実際に見た時と写真に写った時では見え方が違うので、
写真に撮ってみてまた微調整するといいと思います。
って言いながらメッセージの【が】【ん】が水色の背景に被るのに
淡い色にしてしまったっていうミステイク;(=◇=;)
変更になりました!
あと作りながら謎だったことがあったんです。
今公開されてるボートの作り方に回答があったので
メモも兼ねて抜粋。
Q.縦サイズで作ってもいいの?
A.画用紙は横書きで作ってね!
Q.立体(結構な)になってもいいの?
A.額とかさならない部分なら立体的になってもOK!
http://www.kids-tokei.com/board/time_message/ より
あともう1つ謎なのが、
Q.名前はニックネームでもいいの?
たま~にニックネームのボードを見かけたんですが、どうなのかな?
また参加するチャンスがあったら質問してみたいと思います。
今回は初めての参加でのボード作りだったので、
シンプルに紙のみ使用したんですが、
布とか糸とかも使った手芸っぽいボードも作ってみたいなぁ~(●´ω`●)って思いました。
【 追記 2014.05 】
ボードの作り方のルールが変更になったそうです。
決まりは、2点だけだそうです。
↓
↓
----------------------------------------
・B4の黒画用紙を使ってくださいね。
・名前は書いてくださいね。
----------------------------------------
☆フレームに入れた方がキレイに見えますので、
まわりは1.5cmくらいあけてデコレーションするとなおGOOD!!
☆パステルカラーなど色が薄すぎる場合、
撮影したときにボードが白っぽくなる可能性があるので要注意です★
http://www.kids-tokei.com/jp/2014/board/time_message/
縦のボードもOKになったんですね!
縦ボード作りたかったんですよね~♪
楽しみです( ´艸`)