アルバム大使のyukariです。

 

 

今日は

ナースアウトinみやぎ

本開催でした(*^▽^*)

 

 

 

家を出て

みんなで

外で

赤ちゃんに

ごはんを

あげよう!

 

 

宮城県8ヶ所・岩手県で

行われました。

 

私は

太白区の大野田会場へ。

 

 

 

ママンマルシェからの出店は

 

かぼちゃのミシン

 

 

 

 

~癒しの森~Deep Forest

 

 

 

ヒッポファミリークラブ

 

 

 

yukari's ALBUM CAFE

 

 

 

こひつじる~む

スリングカフェ

 

 

 

開会後は・・・

 

 

こひつじる~む代表

ママンマルシェ実行委員会副委員長

ゆきこさんによるご挨拶&

ナースアウトのお話(*^-^*)

 

 

 

そして

現在第3子妊娠中❤

スリング愛用❤

ナースアウトへ参加者として2度参加❤

看護師・柴田メソッドインストラクター

おむつなし育児インストラクターである

まいさんによる応援メッセージ(*^-^*)

 

 

 

みんなで自己紹介!

 

 

11:00~11:01の

同時授乳(ミルク・離乳食)は

今日も神聖なひとときでした・・・。

 

音響・時報確認の都合上

みなさんに背を向けた状態でしたが

あの

シンとなる瞬間・・・。

 

この瞬間に

各会場や会場に足を運ぶことができず

おうちなどで一緒に

一斉に

子育てを頑張っているママが

赤ちゃんの命を守っている

赤ちゃんを生かしている

赤ちゃんに愛を注いでいる

 

胸が熱くなります。

 

 

私の授乳時期はといいますと

・・・お恥ずかしながら

(いえ、恥ずかしく思うこともないのですが・・・)

卒乳を目指していたものの

挫折というか断念せざるを得なかった

少しの苦痛と少しの後悔と

少しの未練が残るものでした。

 

 

娘のときは

神経質なほど虫歯に

かなり気を付けていたのですが

1歳ちょっとで初期虫歯を見つけ

食生活や歯磨き・睡眠

授乳の状況から考えて断乳を決意。

 

息子のときは

胃腸炎になってしまい

食事ではもどさないのに

寝かしつけで授乳をすると

寝起きにもどしてしまう状態になり

断乳。

 

どちらも

私にとってもこどもにとっても

不本意な授乳終了でした。

 

 

でも

いつ終わってもいいし

いつ辞めてもいいし

どんな理由があってもいいし

それぞれだと思うんです。

 

ただひとつ言えることは

いつか終わってしまう

かけがえのない時間だということ。

 

どうぞ、大切にできる間に

大切にしてくださいね。

 

大切な時間だと思える間に

その時間を味わってくださいね。

 

 

 

ほかには・・・

 

ブースの紹介や

 

あいコープさんからの

ヨーグルト&赤ちゃんせんべいの

プレゼント(*^▽^*)

 

 

 

こんなほほえましい光景があったり

 

 

 

ママのお楽しみの時間を

体験していただいたり・・・❤

 

 

 

お昼前には

 

ヒッポファミリークラブ

しずえさんによる

ランチセミナー

「きいてみよう!ことばが生まれる不思議」

 

赤ちゃんも興味津々に

耳を傾けています。

 

そう・・・

私たちは当たり前のように

おしゃべりをし始めました。

 

こどもたちも・・・。

 

でも、それって不思議なことですよね。

 

この赤ちゃんのように

自分のまわりを飛び交う言葉を聴いて

「だっこ」と言ったら抱っこしてもらえる❤

・・・と自然に言葉を習得していくのですね。

 

こどもたちの初めての言葉は

どちらも「ママ」ではありませんでした(笑)

実は期待していたのに~!!(笑)

 

「パパ」「わんわん」

「バッバイ(バイバイ)」でした(笑)

 

1~2歳頃の

話しはじめの言葉や

言い間違いはとてもかわいかった❤

 

ヘリコプターは「ヘデクルパー」

サッカーボールは「ガッカンボール」

しょくぱんまんは「おっぱんまん」

開ーけーては「てーてーま」

 

言葉にはたくさんの思い出があります。

 

思い出を宝物に・・・

そのひとつの手段として

写真っていいよ!

とお伝えする活動をしておりますが

しゃべりだしたばかりの頃の

動画は、それこそ宝物です❤

 

かわいいですよ~❤

 

おしゃべりしているところを

動画で残すこと

オススメ致します!!!

 

 

 

セミナーのあとには

moon*mamaお手製

おにデリスペシャル❤

 

 

●玄米のおにぎり

●きゅうりの味噌漬け

●陰陽を意識したお味噌汁

 

 

みんなで一緒に「いただきまーす!」

 

 

 

アンケートもありがとうございました!

 

 

 

第2子ちゃん・第3子ちゃんと

参加されているママや

育休中で参加のママなど

アクティブで♪

誰かと集まりたくて♪

外にお出掛けしたくて♪

というママが多かったな~と感じました!

 

イキイキ

キラキラ

 

みんな子育て楽しんでますね♪

 

でも

楽しいことばかりじゃないのが

子育て・・・。

 

困ったり

迷ったり

悩んだり

話を聴いてほしくなったら

身近にいる先輩ママや

自分と同じように子育て真っ只中のママ

保育所や児童館の先生などに

吐き出してみてくださいね。

 

 

 

 

今日のご縁に感謝・・・

またどこかでお会いしましょう❤

 

 

 

yukari

yone.28382966.ao@gmail.com