ギックリ腰になったおかげで笑、

 

 

奥会津『奈良屋』さんの蕎麦セットが届いたんです。。。

 

O先生、本当にありがとうございます🥹

 

生麺と、

 

 

乾麺でしたが、

お蕎麦が大好物すぎる私にとっては、

何より嬉しいプレゼントでしたので、

早速、

 

 

生麺から茹でてみました。

 

 

段ボールを開けると、

ものすごーく心地良い蕎麦の香りが鼻に届き、

 

 

茹で始めた直後からも、

早く食べたくて仕方なかったです😂

 

2分弱茹でて、

流水で滑りと水気をしっかり切って、

 

 

器に盛り、

お蕎麦とセットになっていた「蕎麦つゆ」と、

MY「天然塩」も一緒に添えて、

 

 

まずは、

蕎麦本来の風味を味わうために、

ほんの少しの天然塩のみで頂いたのですが、

ギックリ腰ならぬ、

ビックリ腰(笑)になりそうなほど、

お世辞抜きで、腰も抜けそうなほどの美味しさでした…。

 

美味しさの秘訣は、

https://www.naraya-soba.com/?mode=f1

こちらにも記載されてますが、

 

 

無類の蕎麦好きの私が心底唸るお蕎麦だったので、

間違いないです(偉そうなこと書いてすみません😂)

 

 

太めな蕎麦と細めの蕎麦も混在し、

それがまた個性があって…。

 

 

太さ具合は、

なんとなく私の故郷の名物「出雲蕎麦」にも似てましたが、

 

 

とにかく美味しすぎて、
マッハで食べつつも、
何度も何度も写真におさめてしまってました。

 

「蕎麦つゆ」も、

キリッとしていて、

蕎麦を引き立て、

何とも最高の鴛鴦夫婦的なコンビでしたが、

 

 

これには、

海藻類や納豆も合いそうだと思い、

 

image

 

隠岐の「あらめ」を合わせてみることに。。。

 

『奈良屋』さんの蕎麦つゆ・塩こうじ・みりん・醤油と共に、

 

image

 

あらめを「ホットクック」でお手軽調理して、

 

 

あっという間に「あらめの煮物」の完成です。

 

ちなみに、

「あらめ」は、

昆布科の海藻で、

とても幅が広いBIGな昆布です。

 

山陰地方ではよく食べるのですが、

東京ではお目にかかったことがないんですよね。。。

 

そんな山陰名物「あらめ」を、

 

image

 

会津のお蕎麦に添えてみましたが、

 

実は、

『奈良屋』さんのお蕎麦を頂く前に、

 

 

某蕎麦屋さんで、

 

 

極太&極硬の蕎麦を食べてました😂

 

 

予想以上に硬い蕎麦でしたが、

 

 

『奈良屋』蕎麦の風味の方が遥かに際立ってました(すみません、本音です😭)

 

 

乾麺も…。

 

まさにそばにいてほしい『奈良屋』さんの素晴らしい逸蕎麦ですが、

続きは明日のブログに…。