只今公開中のおとりよせネットの達人では、


photo:06


ブラウンシュガーファーストさんのウーピーパイをご紹介してますが、


「ウーピーパイ」を知ったのは、

『セックス・アンド・ザ・シティ』でした。


映画での第一印象は、

「超ド派手菓子」でしたが、


『ブラウンシュガーファースト』さんの「ウーピーパイ」は、

派手さというより、

素朴さと優しさ溢れる癒しスイーツなんです。


食感が、

どことなく「甘食」に似ているので、

懐かしさもあって、

さらには、

体に嬉しい安心素材ばかりが使われているので、

お子ちゃまにも、贈り物にも最適です。



『セックス・アンド・ザ・シティ』で見た時の「ウーピーパイ」が、

日本で、そんな風な気持ちで食べられるなんて、

思いもよらなかったですが、

そういえば、


またまた随分前になりますが、、、


お世話になっている先生の誕生日お祝いを、

オービカランチの「デザート盛り合わせ」でさせて頂いた際、


定番の「ティラミス」「アーモンドチョコケーキ」「アイスのせマチェドニア」と共に、


photo:07

新作の「カンノーロ(リ)」もいたのですが、


私が初めてこの「カンノーロ」を知ったのは、


大学の授業で観た『ゴッドファーザー』(1972年公開)でした。


カンノーロは、

「小さな筒」という意味を持つイタリア(シチリア)伝統菓子で、


筒状に揚げた生地で、

マスカルポーネチーズやドライフルーツ・ナッツ等を巻きこんだものです。

後の1990年に公開された『ゴッドファーザーパートⅢ』にも出てきたのですが、


その時は、

ドン・アルトベッロを、

ドン・マイケル・コルレオーネの妹コニー・コルレオーネが、

自家製のカンノーロで毒殺するという、

なかなかエグイ場面での登場だったので、

やけに印象深いお菓子となり、


photo:06


それからカンノーロを見るたび、

『ゴッドファーザー』を思い出します。
 

また、

『ゴッドファーザー』では、

「カンノーロ」以外にも、

「トマトソース」「ニョッキ」も記憶に残る料理ですが、



同じように、

映画で知ったり、作ってみたいなって思う料理は意外と多く、



例えば、


『ティファニーで朝食を』「デニッシュ」とか、

『バベットの晩餐会』「鶉のパイ焼き」とか、

『イルポスティーノ』「ケッパー」とか、

『アメリ』「クレームブリュレ」とか、

『セックス・アンド・ザ・シティ』「ウーピーパイ」とか、

『初恋のきた道』「お弁当」とか、

『千と千尋の神隠し』「おむすび」とか、

『ラピュタ』「目玉焼きがのったトースト」とか、

『おくりびと』「河豚の白子」とか…。


挙げ出したらきりがなく、

そんなこと書いてる場合じゃなかったですが(*^_^*)、


特に、

「クレームブリュレ」「目玉焼きトースト」なんて、

まさに、その映画のシーンに触発されて、

自分で作るきっかけになった料理でした。



映画じゃないですが、

『オービカ』さんでも、


photo:08


「真鯛と季節野菜のグリル」や、


photo:09


前回食べて大HITだった「トマトとモッツァレラチーズの冷たいカッペリーニ」や、


photo:10

「エビ・カリフラワー・ドライトマトのソテー」等を食べて、

自分でも作りたくなり、

photo:01

アレンジバージョンを作ってました。

photo:04

カッペリーニは、
蕎麦に代えて、

photo:02

バジルの代わりは、
大根の葉っぱにしてましたが、

photo:03

オリーブオイル・塩・ブラックペッパーだけで、
いとも美味しい「トマトとモッツァレラのカッペリーニ風」ができました。

また、

photo:05

「エビ・カリフラワー・ドライトマトのソテー」は、


photo:07

「椎茸」をプラスして、
さらに栄養価をUPさせましたが、

photo:09

このエビは、


photo:01

『園山』営業が終わった後の夜食に、
みんな大好き「エビフライ」となってました。

さらに、
エビフライの横っちょに、
ちょろっと映ってるのは、

photo:03

みんな「超」が付くほど大好きな「鶏のから揚げ」でした。


明日は、

このから揚げを作ってくれた料理長の記念すべき○○回めのバースデーです。


美味しいもの等と共にお祝いしようと思ってますが、


6年間、毎年お祝いしていると、

正直、ネタが尽きました(苦笑)


最初の年のサプライズお祝いが懐かしく思えてきます。。。


というわけで、

今のうちに、謝っておきます。


料理長ちーちゃん様(及び、その後に続くバースデーガールの皆様方)、

今年は、わりと普通のお祝いになると思いますが、

お許し下さいませ。


楽しみながら、

できる限りの「おめでとう」と「ありがとう」のお祝いを頑張ります。