「Refuse」することはまだまだ難しい | すがわら まきこの整理収納と模様替えのブログ

すがわら まきこの整理収納と模様替えのブログ

仙台の無印良品研究家 Maki Style すがわらまきこです。
片づく仕組みでもう散らからない!片づけと模様替えが楽しくなるブログ
【お片づけと模様替えのアドバイス・作業サポート】を行っております。
お片づけの講座や、ルームスタイリストの認定講座、子ども収検も開催。

仙台の整理収納アドバイザーMaki Style 菅原 まき子です

 

 



「エコdeスマイルコンテスト」略してエコスマに

我社会学級もエントリーさせていただきました。

結果はというと・・・

 

 

残念ながら、本選には残れませんでした。


私のエントリーシートによって足をひっぱっていたらごめんなさいですが、他の方々の取り組みを見せていただくと、本当に素晴らしくて、我学級が日常に当たり前に思っているような取り組みでは、足元にも及びません。
 

 

 

当日私は、おひさまcafeの講座が入っていて、その時間会場にいけませんが、どの方が選ばれてもおかしくくないと思われます。

皆さんのことを祈っていたいと思います。

 



そこでひとつ考えさせられる件がありました。

 

 


本選に進めなかった方への参加賞なのでしょうか?


結果と一緒に送られてきたものがありました。


それがTOPの画像です。

そう、エコバックと再生紙で作ったボールペンです。
 

ecoな取り組みの方が参加されているので、すでにお持ちの方も多いのかな?と思うと、経費のこともちょっと気になったりしました。

 


勇気を出してRefuseしよう!・・・と思いましたが、お世話になっている方へ、それを申し上げるのは
ちょっとドキドキしました。

それでも、じっくりとお返しする理由をお話させていただきました。

 

とって感じ悪いおばさんだったと思います。

 

ごめんなさいm( _ _ )m

 

 


でもこういう意識から変えていかないと、きっと簡単にモノが増えていき、これを製作するのにかかった費用や、石油製品などがもったいないと思ってしまいました。

 

もちろん、これを作るという仕事が発生することは+なのだと思うので、1方向からは言えないことだと、あらためて思いました。

 


アルバイトの方には、「じゃ、何だったら良かったと思います?」と言われました。

 

正直、ベストが何なのか、上手くは答えられませんでした。


私は消耗品、消えものでいいと思いましたが、いや、実際は何も要らなかったですよ、少なくとも私は
お気持ちだけで十分でした。

 

 

だけど、わざわざ送ってくださった方の想いを受け取ることが、まだま未熟だった自分に気づきました。

 

申し訳ありません。

 

そして、本当に、ありがとうございました。

 

※2019年11月22日リライト

 

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼

この記事を書いた私のプロフィールは右矢印こちらです


**********************************

 

にほんブログ村 住まいブログへ 

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 仙台情報へ