スマホでFMラジオはアプリを活用 | すがわら まきこの整理収納と模様替えのブログ

すがわら まきこの整理収納と模様替えのブログ

仙台の無印良品研究家 Maki Style すがわらまきこです。
片づく仕組みでもう散らからない!片づけと模様替えが楽しくなるブログ
【お片づけと模様替えのアドバイス・作業サポート】を行っております。
お片づけの講座や、ルームスタイリストの認定講座、子ども収検も開催。

仙台のお片づけと模様替えアドバイザー

 

無印良品研究家 菅原まき子です

 

 

先日収録したラジオですが、アプリを使えばスマホで聴くことが出来ます♬︎♡

 
 
ドコモユーザーはスゴ得コンテンツ対応
iPhone31日間無料で聴けます。
 
auユーザーはauスマートパス対応
 
iPhoneAndroidそれぞれ詳細があります。
 
エリアに関係なく聴くことが出来ます。
 
今回はDate fmになります。
 

また、radikoなら、エリア内であれば、無料で聴くことが出来ます。

 

もしも、忘れなかったら、良かったら聴いてください。

 

2月27日(水)
12:30~12:55

 

自分の放送は恥ずかしいんですが💦

 

宇宙まおちゃんの歌声は聴いて頂きたいです♪♡

 

 

ちょっと情報の整理をしてみました。

 
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼

この記事を書いた私のプロフィール右矢印こちらです


 
現在募集中♪

 

<2級認定講座で行うワーク>
【お気に入りの色を知る】
141色のカードの中から第一印象で気に入った10色選び、トーン表に印をつけていくと、好きな色の傾向がわかります。

【寸法を測ってみよう】
家具の寸法のはかり方のポイントを実際に机や椅子など周りにあるものを図ります。メジャーがない時に寸法を測る目安となる自身の手のひらのサイズも図ります。

【型紙で部屋のレイアウト】
よくあるリビングダイニングキッチンの間取りを描いた台紙の上に、家具の型紙を置いて配置を検討します。自分が暮らすイメージで使う家具を選び部屋のレイアウトを作る体験をします。


**********************************

 

にほんブログ村 住まいブログへ 

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 仙台情報へ