今現在身体も心もキツい…しんどい…この先を考えたくないそんな心境maki-maki-maki-mamaさんのブログ-girl4.gif
 
今最後の抗がん剤イリノテカンの治療を3回受けてます、2回目の血液検査結果が悪く腫瘍マーカー急上昇、白血球低下、息切れの為治療は中止になりました。治療を始めたばかりで弱音を吐くのは弱いかもしれない…身体の負担が大きい事と腫瘍マーカーの数字を見て直感的に効いてないかもしれないから中断して、ネットで調べた江戸川病院のトモセラピー治療(放射線治療)にかけてみたい希望が強くなりました。時間がない…1日でも早く…適応するのであれば治療を受けたいと思った。
昨日イリノテカンの3回目の治療日だったので、今の治療を中断してトモセラピー治療を扱っている病院へ転院したい事を伝えると主治医はせっかく調べて治療を希望されてるようですが…今のあなたの状態では適応しません。身体のリスクが高く今ある寿命を縮める可能性が高いとの事でしたmaki-maki-maki-mamaさんのブログ-kao_15.gif
 
気になっていた今の私の病状ってどうなのか聞いた…今の治療が効いてないとなるとかなり厳しい状態ですと…。
そうなると行き着く先は緩和ケア…。
先生がいうには治療の一貫という、患者の生活が保たれるよう痛みや心の苦痛をとる様々な治療や支援と聞いたのですが私が思っていた死にゆく患者のイメージが強いということもあり、受け入れ難いのが正直な気持ちです。
小さなお子様もいることですし残された時間を一緒に過ごしたいでしょう最期を看取れるということがメリットです。今後在宅緩和ケアを望むのであれば訪問してくれる近所の診療所医者や看護師を元気なうちに探したほうがいいとの事でした。
 
癌を告知された時から覚悟していたからなのか冷静に話を聞けた事は良かったかもしれない。
これが現実なんだって思った。
 
診察室を出て旦那の顔をみたら目が真っ赤になっていたmaki-maki-maki-mamaさんのブログ-namida.gifその落胆した姿を見て強く強く生きたいと思いましたmaki-maki-maki-mamaさんのブログ-60星.gif希望を捨てないでセカンドピニオンを受けようかと思います。治療がないと診断される確率はかなり高く厳しい状態である事をわかっています。
 
生きたいmaki-maki-maki-mamaさんのブログ-hk_157.gifただそれだけmaki-maki-maki-mamaさんのブログ-60星.gif