【レシピ】水、出汁を使わないほくほく肉じゃが | ママ食堂~こどものための野菜たっぷりバランス献立~

ママ食堂~こどものための野菜たっぷりバランス献立~

管理栄養士として働く(ただいま育休中)2歳の女の子と3カ月の男の子のママです。カフェごはんのようにお洒落じゃないけどバランスの取れた美味しいごはんを子供たちに食べさせたい。早い・安い・うまい・栄養たっぷりごはんを目指して毎日作ります。


水を使わないので味がしっかりしていてほくほく(*^^*)
それに水加減を気にしなくてもいいから味がぶれません!




[材料]3~4人分
・豚バラ(なければ牛でも鶏でも)150gくらい
・じゃがいも 4つ
・にんじん 1/2本
・玉ねぎ 1つ
・醤油 大3
・砂糖 大2.5


[作り方]
1 じゃがいも、にんじんは乱切りに、玉ねぎはくし切りにする。豚バラは食べやすい大きに切っておく。

2 フライパンに油をひいて肉を炒め、軽く火が通ったら玉ねぎを入れる。

3 玉ねぎがしんなりしたら調味料全てを入れて軽く混ぜて味を吸わせ、じゃがいもとにんじんを入れてまたひとまぜしたら蓋をして弱火で蒸し焼きにする。じゃがいもとにんじんが柔らかくなれば出来上がり。

    

今回は粉質のアンデスレッド(確か…)という赤いじゃがいもを使いました。
身が黄色っぽくてとても美味しいおいもでした♪