常在菌全滅 | 幸せの種みぃつけた♪山形から最大級の愛をあなたへ(#^.^#)☆

幸せの種みぃつけた♪山形から最大級の愛をあなたへ(#^.^#)☆

山形から、愛を発信し続けるグルミットちゃんのブログ⭐
今よりも一歩前へみんなと進んでいけたら嬉しいです(o^^o)
LOVE&Light&Beauty&Thanks

こんばんわー(*^_^*)


今日は、サロンのある駅ビル前で明日東根市で開催されるさくらんぼマラソン大会の歓迎セレモニーが行われていました!!

天童温泉の女将さんが集って、歓迎ムードだったようです!!


私は、お客様がいらっしゃるので出られませんでしたが、明日、マラソンに出場される皆さんには、ゆっくり山形の温泉でお湯に浸かって癒されていってほしいと思います!!


そんな温泉で使うものといえば、シャンプーやボディーソープですよね!!毎日皆さん使われているのではないでしょうか?

しかも、老若男女。使わない人がいない日本。


さて、タイトルにもあります「常在菌全滅」ですが、

これらを引き起こす可能性があるのは、やはり、石油化学物質の代表である界面活性剤です。


あなたがお使いの商品にこんな成分が書かれていませんか?

「PG」

「ラウリル硫酸ナトリウム」

「ラウレス硫酸Na」

「PEG」

「プロピレングリコール」こんな成分が書いてあったら、界面活性剤で汚れを落としていることになります。


そうです!!

あの、油汚れのナントかと同じ成分です。

でも、食器用洗剤に入っている成分は、化粧品の薬事法とは違うため、別の名前で書いてあります。

「アルキルエーテル硫酸Na」

などと書かれていたり、様々です。


これが、本来、人体にあらねばならぬ菌までも根こそぎ取ってしまうのです。


では、これらの成分は主に何に入っているか?

歯磨き剤や、シャンプー、トリートメントやボディーソープなど洗うものにはもちろんのこと、ひどいと入浴剤にまで入っている場合が少なくないので、確かめてください!!


これが原因で何が起きているか?


ドライスキンです。

水分も油分も常在菌もない乾燥した肌。そんな肌のお子さんよく見かけませんか?


ぼりぼりぼりぼり体をかきむしってる・・・。で、皮膚科に行き、軟膏を出され、アトピーと診断される・・・。


いつも使っているものや環境を見渡し、改善するだけで、イイ方向にいくものがたくさんあります。

まずは、プラスの+足し算の考えではなく、原因を外す引き算の方法で改善していきましょう。


それでも、界面活性剤の入っていない商品を使うのが一番ですけどね。

強制浸透力のある界面活性剤・・・。恐るべし成分ですよ。


ぜひ、調べてみてくださいね。

それをOKしてるのが日本の法律です。


それでは、また明日(*^_^*)


P.S 昨日は、150近いアクセス、本当にありがとうございました!!