いーてててててて/入院7日目 | 乳がんと付き合っていく女のブログ

乳がんと付き合っていく女のブログ

乳がんになった30代女が完治までを書いていくブログです

ドレーンが抜けたので、リハビリをするかしないかのための診察に行きましょう!
と看護士さんに言われたので、リハビリ室へ。
点滴もドレーンもないって、こんなに歩きやすかったのね…!

リハビリの診察は
・腕がどれくらい上がるか
・どのあたり(高さや角度)から痛みが出るか
によって、リハビリが必要かどうかを決めるものらしい。

ドレーンが抜けるまでの軽めのリハビリはしていたものの、

手術もこういう痛みも初めてなので、かなり慎重に暮らしていたわたし。
当然あまり腕が上がるはずもなく、
ちょっとの痛みも「痛いです」と訴えたため、あえなくリハビリ決定。

こういうと語弊があるかもですが、
お年を重ねて痛みに敏感になっていたり、痛みに慣れている経産婦の方とかは
この診察までにぱあーーっと腕上げて、リハビリなしでさっさと退院していくらしい。
(この病院は「リハビリなし」の場合は診察の翌日に退院可能、なんなら当日もアリなんだそう)

いや、いいんです、わたしは。
ちゃんと養生してから退院するんです。
どれくらい無理していいのかわからんもん。初めてだし。

 

あと痛いし。地味に痛いし。
寝返りとか打つ時に切った側が後からついてくる感じがする重さがあるもん。

たまにはゆっくりするんだもーーーん。
(お金払ってるけど)