言葉を明るくしてみる☆ミOo。。( ̄¬ ̄*)
XXXHOLICから思い出した
言霊について
でもこれを語ると宗教話みたいになっちゃうので
辞めときます
人はマイナスの言葉を聞き続けると凹みます
影響されやすいから
頭に残る言葉が明るいのか暗いのかを考えて
より多くの言葉を聞いた方が残りやすいのは
なんとなくわかる気がしますよね?
同じ言葉ならさらに覚えやすくなって
良い意味でも
悪い意味でも
特に残りやすいのが自分の言葉
自分の発した言葉は
誰よりも聞こえやすく鮮明に頭に響きます
だから気を付けなきゃいけない
よく考えてください
「やれば出来る」
「やっても出来ない」
どっちを考えてやったら
やりやすいか
心に負担がかからないか
そして
どっちを後にしたほうが意欲が湧くか
よく考えてください
俺はそういえば
昔、明るくなろうと必死だった頃は
マイナスな言葉は一切抑えました
なんか痒かったけど我慢して
なるべく明るい(プラス)言葉を言うようにして
常に思っては言ってたのが
「やらなきゃわからない」
当たり前なんだけど
それが怖くて出来なくて
やる前から諦めたくはないけど
やろうとすることが出来なくて
悔しくて
でもそんな時に言えば
ちょっとずつ
本当にちょびっとずつでも
前に進む「力」になりました
やってダメなら
少しでも良くなるようにやる
やらないより
少しでもやったほうが良いことは
たくさんあるから
俺はそれで体育が大好きになりました><
気持ち一つでこんなに体軽いし動くんだなって
俺すごいって思った( ̄∇ ̄+)
明るい言葉を心掛けて♪