人を信じられますか?(人を認めて、信じて、支え合 | ゆるきら生活を目指して…☆〃

人を信じられますか?(人を認めて、信じて、支え合

PCが使えるようになったので久しぶりにw♪(。・_・。)/ヨッ




人を信じるのが簡単な人もいれば困難な人もいる


まぁ当たり前ですが・・・w



違いは経験ですかね?やっぱり・・・


悪い経験から学んで人を警戒し始める




中には


「私は騙す人より、騙される人になりたい」


って信じ続けようとする人もいますがw






まぁ気持ち次第だよねw(ーー;)


って言ったら終いですけども・・・(~_~;)




みなさんはどっちですかね?


人を信じることが出来ますか?




私は信じられません・・・はっきり言って


・・・とゆうか信じ切れないってのが正確です




小2の頃、ものもらいになった俺を見て


「うわ!?化け物だ!!」


けっこう傷ついたくorz






今の所は


心底信じた人全員?に一度は裏切られています












人はなんとも醜いものかと思います




でも自分も色々やってしまったことは


あるんですよね


やられてばっかりはストレスになって・・・




俺も小さい人間ですよ(/^;)モウヤラナイ





小さいころ友達の中に


親戚の家が同じ地区にあるってことで


度々一緒に帰っていたのがいて




そのころ俺は


あまり話すのが得意な方じゃなく


内気な子供でした




・・・それでも


そいつとは同い年ってこともあって


よく遊んでたんです




そのうち


友達「親友だよな?」


俺「うんwそうだね」




なんて会話も交わしました





それこそ


初めて純粋に信じてましたw







でも、ある日


急に「近づくなよ」「話かけんな」


って言われて・・・


ショックでした




あまりに脆くて


すごい不安になりました







原因はクラスで


「あいつ暗いよな~」って


話があっただけみたいです




その友達から


詳しくではないですが


そうゆう話があったってのを


その場で言われました







・・・それからあともう少し大きくなり




高1の頃だったと思います


筆箱にみかんが詰め込まれることが


度々あって




このまま放置するのもしゃくなので


犯人探ししたら簡単に見つかって




その頃一番ってくらい身近な人でした


理由を聞くと


「冗談だろw冗談~w」




一発殴らなかったのが


もう既にお人好しになってたな~と思います(・_・;) 





でも、人信じないと何も楽しいことないんですよね




信じられないとゆうことは


人との交流を避けるとゆうこと




ほぼ孤立を望むとゆうこと


終いにはこの世に飽きてしまいます


(俺の場合は)





こうゆうことがあるから


騙されても信じることを止めない人が


いるんじゃないかと思います





見極められたらいいんですけどね~




人がなに考えてるかなんて


考えて分かるもんじゃないです




下手に考えたら


すれ違いの原因にもなるし




悪い経験一つ一つ気にしてたら


誰とも長くは関われないってのは


わかってるんですが・・・





なんかす~ごい人間関係って


面倒だなって思いますwww





みなさんはどうでしょうか?







バナー



人気ブログランキング


↑今日からまた貼り付けていこうと思いますm(__)m


気に入った時にでもポチッとしてくだされば十分ですので☆