チェーンメールとバトンは同じ???(・o・)ハァ? | ゆるきら生活を目指して…☆〃

チェーンメールとバトンは同じ???(・o・)ハァ?

チェーンメールって知ってますか?


携帯やPC持ってれば一度は送られて来ます(^_^;)








最近は全く来なくなりましたが、持ち始めた3,4年前?はひどかったです(-_-;)






つい最近気付いたんですが


チェンメ(チェーンメール)は何が悪いのか知ってますか?




内容が悪質だからってゆうのは根本的理由とは何ら関係ありません





本当の理由は、一度に大量のデータが徘徊する事だそうです





短時間に分配仕切れないほどの大量のデータが徘徊すると





サーバが詰まってフリーズ・・・最悪は世界中のネットワークが停止してしまうそうです








正月にメールが送りにくくなるのが良い例だと思います








だから例え


「今、日本サッカーチームがなくなりそうです


どうか署名にご協力を!!これをなるべく多くの人に回してください!!」





悪意なく真面目にやっていようとこれは紛れもなくチェンメになるそうです











しかし、ブログのバトンはデータを大量に送るわけであんまり関係ないんじゃ?


・・・って最初俺も思いました・・・





既に、今アメブロのサーバは詰まってますよね?たぶん(;一_一))





バトンが原因とは言い切れませんが、


同じ時間帯に記事投稿、メッセージetc・・・を送ってる人が多いほど重くなるので





バトンを渡されていく内にどんどん広まってそのうち二つ、三つと渡される人が増えて





渡された人は今日、明日にバトンを書くと思うので





とりあえず今日、明日は詰まります





そして、渡された人はその今日、明日に・・・・・・


毎日重くなるって寸法かと(・_・;)





簡単に言うと更新回数多い人がいるほどサーバは重くなると思います








まぁアメブロスタッフの対応も関係あるのかもしれませんが・・・


少しは軽くなるはずです・・・(ーー;)


バナー
人気ブログランキング
気に入ったらばヨロッス♪m(__)m


今日気付きました(ーー;)ページ毎にリンクされたらランキングバナーに気付いてもらえない事に・・・


今日からちゃんと貼ろうと思います(^_^;)