生んだ親と育てた親どっちが本当の親なの?
血の繋がる親って単純に血が似てる、生んだ人って事だよね?(・o・)
それが望んで生まれようと、望まずに生まれようとそれを親と認めるのってさ誰なの?
国が認めたらそれは本当の親なの?
自分に暴力ばかりして、口に出して
「なんで生んだのかな?子供ってめんどくさい、泣きたきゃ勝手に泣けばいいのにさ周りに迷惑かけるなってんだよ
飯だってタダじゃないのにここまでする必要あるのかな?捨てちゃおうかな?w」
こんな親認められる訳ねぇだろ!!!(;一_一)
最後基準となるのは自分なんじゃないかな?って思います
自分も納得出来る事だから他に認められる人がいてもおかしくないでしょv(^-^)v
周りがなんと言おうと自分が違うと思ったら違う
(ヘンテコな事言うけど、周りが認めてて、自分が違うと思ったら頭で考えてみて下さい
これは認められることなのか?って。認められないはず)
んで結局生んだ親と育てた親どっちが本当の親なのか?
俺が思うのは育ての親だと思う・・・
生んだところで血が似てるってだけで繋がってるわけないじゃんw
むしろ生んだ時点で繋がりはなくなってもう他人だと思ってる
俺にとって大事なのは生んだとかじゃなくて大事にしてくれたか
小さい頃、社会性なんて知らなくてわがまま言って店とかで周りも気にせず叫んでた自分を捨てずに
おはようから始まってご飯炊いて、風呂焚いて、おやすみって言ってくれる人
全部満たしてくれなくてもいい。理想通りなんて事滅多にないし
多少は妥協するさ♪そんな事言ってたら恋愛対象の幅さらに広くなる・°・(ノД`)・°・
そうじゃねぇな(~_~;)むしろ狭くなるはずだわ・・・・・
まぁそれはいいとしてだよぉぉぉ!!!!!!
ぶっちゃけ誰でもいい。最後親と認めるのは自分なんだから
親だってその親の子なんだしさ
気が合わない人だって、考えの合わない人だっている
ましてや子供を育てるなんてさ、プレッシャーもすごいあるから
何していいかわかんないし、何が正しいのかもわかんないよ・・・
子供は自分が何しても付いて来てくれる
だからいじめられないように、遅れをとらないように、立派にしてあげたい
そう思うのは当然。
人の気持ちなんて100%見た目でわかるわけないんだからさ
子供目線になるけど・・・
わかんない事あったら親に聞けばいいじゃん
どうして~してくれるの?どうして~するの?ってさ
勘違いなんてどこにでもあるよ?頭固くして決めつけて全部そのとおりって言い切れる?
絶対言い切れない。断言出来る。
聞くのはすごく恐いことだと思う。だから大きくなってからでいいと思う・・・
本当の親は自分が決めるもんだと思う
また近いうちに親の記事書きます。良かったらまた来てくださいm(__)m