世界遺産《斎場御嶽》 | 【眉癖とカラダの専門店 kawaru】kimico~ワタシはワタシらしく♪ 心から元気になろう~

世界遺産《斎場御嶽》

もう沖縄から
戻り1週間経ちます


早いDASH!DASH!



タイムリーに足早に
ブログ書いてたけど
今後行かれる方のために
参考になればと
観光したこととか
書いてみようかな




那覇から宮古島に
乗り継ぎのとき
時間あったから
いや。ここに寄るために
時間取ってたのですがねニヤリ


ここに行きました


斎場御嶽


さぁ!読めます?


ワタシは何度聞いても
覚えきれなかった

せいふぁーうたき
って読みます


ワタシ 観光ブック的なの
買わなかったから
沖縄情報なにも持ってなく
前回沖縄行ったときに

《海の上の髪切り屋さん》
だったかな
ちょっと神秘的な
美容師さんから
ここを紹介して
頂いてました


パワースポットで
世界遺産ですし
行ってみられては?
と。


しかし前回は 時間が
間に合わず行けなくて


この度やっと!


{679971C2-FBC0-41B4-A34F-004F7CEDCA9C}

{58BCBA99-1E04-426A-B735-8D966D2691B0}

この写真笑える

THE観光写真みたいな(笑)




{EC701A0C-FD5E-4DED-8531-68DDF29FF4A7}

{CAA4CFBF-9112-4D7F-A212-80508FBC48A2}

{71B6388F-9630-4C89-9408-D8B308B68656}

{B0B187A5-DCDC-4668-9C5A-DE4E23C72B50}

{452C57E3-4A26-4F7E-980D-F81A26A82C9E}

奥の奥にこの場所あって
ここに着いたら
とても神秘的でした


なんだかね
穏やかになってるような

言い過ぎって
思われるかもだけど
空気が違うのよ。


そして
これも楽しみにしてて
{7F1223AF-3461-4FC0-91E4-FD3B09F3A74A}

これのことは調べてた。
それで 探して購入しました。




前に行こうと
思ったとき
4時くらいだったのだけど
バスセンターの方に
『神聖な場所で
神秘的なところで
パワーもたっぷりだから
もう少し早い時間に
ゆっくり行くことが
お勧めだから
今日は 行かないで
また沖縄にきてね』と
言われてました。




確かに
ゆっくり回って
ゆっくり浄化される
そんな感じで
今回最初に立ち寄ったとこが
斎場御嶽だったから
よかった気もとてもします。