先週受けたCTの検査結果が明日出ます。

抗がん剤を2クールやって1回目の評価です。

この評価で手術になるか3クール目の抗がん剤をやるか決まります。


まぁ、そう簡単にリンパ節転移した癌が消えるとは思っていませんがそれでも期待してしまいます。


私の場合、胃潰瘍のときに検体を取ってCT検査をしました。

はじめはすぐにでも手術という消化器内科の先生のお話でしたが、その後の外科の先生の見立てでリンパ節転移しているのですぐに手術することはできないという結果になりました。


このときに淡々とステージ4と言われたことは忘れられません。

一気にいっぱいいっぱいになってしまい、SNSに状況を垂れ流しました。

そうでもしなければ気持ちの均衡が取れないと思ったからです。

知り合いに少しずつ荷物を持ってもらったことで平静を保てました。

まぁ、そうは言っても泣きましたけどね。


それから前向きになるために色々と調べ始めたのですが出てくるのはステージ4の生存率だとか末期だとかそんな言葉や数字ばかりで気分は滅入る一報でした。

ブログもそうです。

先月他界しましたとか、後何年生きられるかとかもう、ねぇ・・・。


そんな中でもがんばって戦っている年齢の近い人たちや同じ時期になった人たちのブログを発見し読みました。

これが良かった。

力をもらえました。

負けてられないと思いました。

で、今までもやっていたブログですが内容を一変し癌との闘病を書きはじめました。


匿名とはいえ口外することでどんどん楽になり前向きに戦えるようになりました。

癌と告知されてから3ヶ月、今では気負うこともなく告知される前とほぼ同じように生活しています。

お風呂とかかぼちゃ(犬)の散歩で一人になると泣きそうなになることもありますし泣くこともあります。

それは仕方がない。

だって、死ぬのは怖いですもん。


自分が死ぬってことを正面に置いて考えることなんて今まで45年生きてきてもなかったことです。

普通なら後30年は迫ってこない問題をいきなり目の前に置かれたわけですからねぇw


でもね、そんな状況でも自分が死ぬビジョンが見えてこないんです。

だからまだ死なないって信じています。

画が見えちゃったらヤバいですけど見えないうちは大丈夫!ww


妄想は力なりですww

とりあえず1年後に完治祝いではしゃいでる自分は想像できますw

今よりかなりシュッとした感じですけど笑っている自分が見えます。



なんか、話がそれましたねw

とにかく明日の結果は奇跡の回復だといわれることを妄想して今日は生きます。



ぜってぇ負けねぇし死なねぇ!