CTの結果 | あすをんち

あすをんち

あすをの家にようこそ!
多発骨転移、肺、肝転移の末期乳がん患者あすをの色んな気持ちを綴ります。
ひとりじゃないよね。

今日はCT撮ってきました。
長くなりますが、自分の記録用に記載します。

今日は母も一緒に行ってくれました。
妹から話を聞いて、心配してくれたみたい。

そして、今朝、またびんちゃんに一撃をくらいました。
出かける前に
「結果がわかったら電話かメールしてね」と言うので
「あら。珍しい。心配してるのかしら?」と思ったんです。
甘かったです。
「ハワイの申し込み、明日以降は燃油サーチャージがあがるから」だって。
すごい人です。本当に。

CTはあっという間に撮り終わり。。

結果。

左胸は悪化していました。やっぱりね。これは想定内。
骨はCTだとあまりわからないそうですが、
まだ溶けているところが多く、虫食い状態でした。
そして、気になる内蔵に関しては、
肺、肝臓は少しだけ小さくなっていました。
よかったー!!
最近、咳も出て来ていたから、また水がたまったかなと心配していました。
よかった。本当に。
結果としては微妙ですが、肺や肝臓が悪化してなくて安心しました。

ただ、これはタスオミン効果かどうかは疑わしい。
パクリタキセルの効果が残っているものかも知れないとの事でした。
先生の見解では、やはりタスオミンは効いていないとの事です。

そして今後の治療として、以下の提案がありました。
①AC療法。
②他のホルモン剤←アロマターゼ阻害剤

副作用のこと、生活の質を考えるなら②なんだけど。。。と先生。

でも、もしこのホルモン剤も効かなかった場合、
患部の今以上の悪化と、肺が悪化することが懸念される。
肺が悪化して体力がなくなってから化学療法をするよりも
今のうちにもう少しがん細胞を叩いてみてもいいかも。と言われました。
そして落ち着いたら、もう1度ホルモン療法を試す。

私の文章が下手ですが、こんな感じの説明でした。

せっかくトシになるまで生え始めた髪。
また抜けるのイヤだなぁ。とか、
またあの辛い日々が始まるのか。とか色々考えました。
やっぱりホルモン療法でいこうかなとか。

15日のコンサートもあるしなぁ。

先生にコンサートのこと話してみました。

AC療法は10日の週から始める予定だから、
副作用によっては15日は外出可能。

それならできるだけ早く10日から始めましょうと。
ただ、こればかりは本当にわからない。絶対大丈夫とは言えないからって。
(17日の週からスタートだと少し遅すぎるそうです。)
逆に、新しいホルモン剤が効かなかった場合、
15日までに症状が悪化して(患部の痛み、肺の状態)
辛くなる場合もあると言われました。
先生はとにかく肺の状態が悪化することを一番心配してくれていました。

どうしよう。まだ決められない。
でも。。せっかく生えてきた髪の毛だけど、
まだ短いうちに抜ける方がお掃除も楽かも。
と、ふと頭をよぎりました。

先生はAC療法をすすめたいみたいだし。
体力あるうちにやっておいた方がいいかな。
そのあとに別のホルモン剤が効くかも知れないし。

何となくそう思えて、AC療法に決めました。
先生も何となくホッとしたように見えました。

副作用の説明を受けた後で、
先生に「怒られるかも知れないけど。。。」と切り出し
「1月にハワイに行きたいと主人が言っているんだけど無理ですよね?」と
聞いてみました。

すると先生は満面の笑顔で
「いいじゃない!行ってきなよー!」って。
「どんどん行きなさい」と言ってくれてびっくり。
まだ日程は決まってないと言うと、
それに合わせて投与日を調整することは可能だからと言ってくれました。
そういうことにはどんどん協力するし、
そういう予定があるなら、やっぱり化学療法にした方がいいかもって。
(1月に体調悪化で予約をキャンセルしなくてはならない可能性があるという意味で)

すごく明るい気持ちになりました。
「楽しいことは、どんどんしていいから。相談してくれたら協力するから」って
言ってくれて
泣きそうになってしまった。
じゃあ、前回もちゃんと話して行けばよかったね。
先生、黙って行ってごめんなさい。

ランチしながら、
「また抗がん剤かぁ」と泣き言を言う私に、
母と妹が「でも内蔵は悪くなってなかったんだからよかったよ!」と
言ってくれました。

おかげで気持ちが少しUPしました。
正直、副作用を考えるとすごく怖いです。
でも新しい治療方針が決まってスッキリしたのも事実。
昨日のお願いが効いたのか、帰る頃には受け入れることができました。
思ったより落ち込まずに帰って来ることができました。
ママ。いもこ。
今日は1日つきあってくれてありがとう。

いつも本当にすいません。
そうちゃんも延長保育で待っててくれてありがとう。


診察が終わって、びんちゃんに電話しました。
「やっぱり抗がん剤になったよ」と言うとすごくがっかりしてました。
「でもハワイには行ってもいいって」と言うと
「ホント?やったね。いい先生だ」と喜んでいました。
「じゃあ、スケジュール見て予約しておくね」だって。
私の病気のこと、本当にわかっているのかなぁ。
少し複雑な気持ちでもあります。

AC療法について、何かアドバイスあれば教えてください。
頑張るしかないけど、ちょっと怖いです。

味覚障害や口内炎があるみたいだから、
12月10日までにおいしいもの食べなくちゃ。

にほんブログ村 病気ブログへ
にほんブログ村