こんばんは爆  笑

 

来週は年明け初のテクてくLotus技術者夜会ですねおねがい

筆者も個人的に勉強しているNomad用のアプリの設計について(特にiPhone)を

紹介させていただこうと思っています!

 

申し込みはこちらのリンクから出来ます。

https://support.hcltechsw.com/csm?id=kb_article&sysparm_article=KB0069193

 

さて、来週の発表用にアプリを作成して(個人的に便利な)機能を試しているんですが

Notesのリッチテキストって本当に便利だなー!

Nomadからも便利に使えるなー!!と思ったので簡単に紹介しますニヤリ

 

以前、

「リッチテキストライト」を使うと写真の添付やカメラ起動できるよと教えてもらいました。

その時は便利に感じていました。

でも既存のアプリには既にリッチテキストが配置されているのに

それとは別にフィールドを設けるのは・・・って思っていましたショボーン

 

PCで使うNotesのリッチテキストみたいに文字も写真も添付したいな・・・と思っていたら

な、何と既に実装されていましたびっくり

(ベータ版の時に全く気付いてなかった)

 

簡単ですが、確認していきましょうグッ

 

以下のようなフォームを準備しました。

タイトル:テキスト

カテゴリ:ダイアログボックス(複数可)

本文リッチテキスト

 

そして本文に

普段ありがちな言葉を打ち込み、この場所にファイルを添付したいなってあると思います。

そこにカーソルを置いたまま、画面上記の赤枠のメニューをタップすると・・・

 

 

何とメニューの中に「添付」があるじゃないですか!!

 

 

カメラロールもしくはカメラを起動して写真を決定すると・・・

(あと、ファイルっていうのもあった)

 

 

添付されてる!!

保存しても問題ありませんでしたOK

 

 

再度文書を開きなおして、画像ファイルを長押ししていると・・・

iPhoneの標準メニューでしょうか、「表示」があります。

 

タップしてみましょう。

image

 

すごい!!表示されたw

 

 

既にご存じだった人には、

あまりいいトピックではないですが

個人的にはすごく感動して、

これならiPhoneでも文書の登録や編集も可能だなーと感じましたおねがい

 

 

本題とはズレますが、

このボールペンを使うととても便利にメニューを触ることが出来ましたキラキラ

 

他のNomad用のネタはまた来週マイク

 
 
簡単ですが、今日はこの辺で・・・
 
Notes client on PC Like "Rich Text".
 
 
あでゅーバイバイ