アイコンママブロネタ「昼ごはん 」からの投稿

★本文はここから★ 


かよぴとずっと気になっていたこちらへやっと。
{372D4B62-97A1-4CBF-83A5-15C6BC4E3C30}


おざさ医院という病院の隣にある建物で
トレーニングセンターや
シェアハウス(ダイエット合宿とかに使えるのかと思ったら、お年寄り用みたい)
などの一階にあるお店!
建物の雰囲気からは想像できないくらい店内は素敵(≧∇≦)
{AAAA8BC6-6736-4CB0-989F-384075841CFA}

{5344D1A8-3482-4B80-B4CE-9008EACA142E}


お店の方がこちらとともにグリーンスムージーを持ってきて説明!
料理のコクをだすためや
{FB0ED477-6C8E-4865-834D-F9C806BD3209}


グリーンスムージーにもいれてあるんですって!
{616DB2AC-89CA-4F2E-9E95-56712728C655}


かよぴはドクターカレーセット!
※370キロカロリーΣ(゚д゚lll)
{14807722-5CF1-4342-BB9A-6262E66BCC80}


わたしは魚介とレンズ豆のトマト煮込み
※440キロカロリーΣ(゚д゚lll)
{1B7128B7-BD83-4E65-A6FB-F714A44C7842}

サラダのドレッシングは人参、玉ねぎ、お酢にみりんか、砂糖?と思ったら
人参、玉ねぎ、セロリに酢にオリーブオイル!
※セロリとオリーブオイルは全く感じなかった⇦舌が衰えたかも(>_<)
{260B8AB5-1B9C-4B73-9887-466FB696945D}

玄米!
こんな玄米はじめてー(≧∇≦)
冷めてる!?(炊きたてではない)のに食べやすいの(;゜0゜)
{41104FC3-0D23-4A21-AA1C-FB34EC450EFC}


どちらも本日の小鉢が二品つくそうで
この日はひじきの梅肉サラダ!
(これ、この後すぐ家に帰るから持ち帰りしたかった!)
{47707978-7A46-4F2C-9CD1-B9AAC878B93D}

人参とオレンジのラペでした!
{D3A63F3D-B94D-4817-83CF-F6E071B180F9}

野菜スープ
※大根が大根の味するー(;゜0゜)
なにこれ?別茹でなのかしら?
塩分少ないけれど粉胡椒がすんごーいきいてて
わたしたちは満足だけれど、お年寄りやちびっ子には無理な気がしたので
これは私たちに合わせて胡椒の加減強くしたのかと思ったら、これは普段提供してる味付けだとか;^_^A
{C273722A-D4F6-4EC7-A6AA-F1B7B2D2DE96}

いやーーんこんなのありーーー?(≧∇≦)
おいしーい!
ガッツリ食べたい派のわたしも大満足!!!
いい加減うるさいんじゃないくらい大騒ぎ(笑)
{1895AB10-A473-42A5-903D-1C8A1E306047}


メニュー
{75A0C112-87CC-4871-9F96-9D3A7E52CD9F}

{7244C9AE-B478-4413-974E-B6B6D70BFF6F}

{E3F4C4E3-B965-4242-BBC3-7003893BC6AF}

{454D2EC1-CEAC-4FD0-BC89-3424136B0192}

{68129B10-DF1F-46E7-A96D-FF78855C0CA5}

{C3C4C214-3940-43BF-B24D-7C2DCF80E10D}

そして
おっどろきなことに
デザートのカロリーもまたびっくり!!!
{E35F403F-A46E-4CD6-8AC2-62B5A35EE001}

{75B2DE86-6D54-41B6-8D97-DDE9E1EB8156}

{0B0D9CA8-9290-47DA-B795-6F09614424AF}

{D720FB2F-77BB-4D77-9220-C860453402DE}

{77E466F2-8FF1-442B-AAD7-CAD42C980A54}

かよぴはチョコロールケーキ
{AF5D5BFB-84DA-4E4E-BA79-1E68EEEB97FA}

わたしは大豆粉のシフォンケーキ!
これで105キロカロリーとか信じられない!!!
{F8387393-C2FF-48B0-850B-E2428DB886EA}

卵白?っぽいクリーム
{EDB1AF2C-20F8-4CFB-920A-BED350FF80C5}

シフォンケーキはなんだが和風な味するなぁーも思ったら
これ、どら焼きっぽい味なんだわ(笑)と気づいちゃったー
{3D1F20B1-A11B-404B-B0EC-496B5995AF83}


右にみえる
コーヒーはポットで二杯分もあるのに
お食事と一緒だと200円ーーーーーー(;゜0゜)
{6CFD2545-26C1-4777-A5A2-3C86E345D15B}

粗挽きねこれ!
しっかり苦味と酸味があって好きな味でした♡

デザートはやっぱりしっかり甘いほうがいいみたい!
わたしたち。。。
なのでこういうことになるよね(笑)


でも、お料理はヘルシーだなんて
信じられないくらいおいしくて。。。
お持ち帰りもオッケーなんですって!
{216D29B3-E48D-4E67-8891-E549343B748F}
{128D1D49-E2B2-459D-AD8D-8A35C756E357}
{F98906C9-B056-4BB2-860B-AA4C8EF081DC}
{F98A3A4D-2B55-4771-A84D-EABD276C6129}

{22B214D9-AC71-4A8F-8FC5-6A659F825939}

お弁当もやってるそう!
町内会の催しもお年寄りのほうが多くなってきてるし、体のためにもここのお弁当にしてほしい(笑)
{8106D916-0558-4238-B760-8900C4EE058F}


フロアスタッフさんがいろいろ説明してくださって教育行き届いてるなぁーと思ったら
なんと管理栄養士さんでした;^_^A

また、こちらの管理責任者の方は
この4月にこちらの担当になったそうですが
夜ご飯をここのお惣菜、2-3品にしたらすでに10キロ痩せたとか(;゜0゜)(;゜0゜)(;゜0゜)

これは買いに行かなくちゃよね♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪


クリックお願いします↓ 
 にほんブログ村 グルメブログへ
 
海外旅行に行くならこちら↓
※そしてなんと、食べログにプレミアムクーポンが(≧∇≦)
行かなきゃだわ!!!
{A6640B73-F358-4027-AE10-4F9D2F3995D0}
ポイントカードももらったし通うしかないわね(笑)
{FBD01880-9403-461F-B03D-706FE2791D1E}