お迎え準備 | 毎日ごろんちょ

毎日ごろんちょ

日常や備忘録など。

{8E2496D0-A2E7-40A2-89DA-E3C8D1E0E7D2}

晴れてるけど寒い東京です。



さて、入院前最後の日曜日ということで、旦那さんがベビーベットにお布団セットしてくれました。


{EF53ADEE-1480-4009-BDD2-EBFA118C10D2}

{3079F02B-0A64-4C80-B838-2BFE4F906F38}

※イメージですw


いよいよだなぁ〜


そして、先日購入したメッシュカートにも色々セットしました。


{16636A66-07BE-446B-A547-00B1726EFA7E}

ちょっとグチャグチャですが^^;

上段におむつ、沐浴セット、おしり拭き
中段にガーゼ、ハンドタオル、ゴミ袋
下段にオムツサンプル、ハンドタオル残りなど。


箱ティッシュは使う時にS字フックで横に取り付けようと思ってます。

あとは実際使いながら変えていくことになるかな。


{AD20555C-AAB7-4205-BE8F-A99F66DE9273}

入院中に埃かぶらないようにお弁当包みをかぶせました。


そして旦那さんは1人でアカチャンホンポに最後の買い出しへ。すまないねぇ。


入院グッズもだいたいまとまりましたが、バスタオルとタオルで結構かさばるんですよねー。帝王切開だから?バスタオル2枚にタオル5〜6枚って指定がありました。

着替えとかも最初に一気に持って行って都度洗濯物持ち帰ってもらって荷物減らしていく方がいいかな。

退院時の赤ちゃんのお洋服は後から持ってきてもらいます。


前回の入院で便利だったのはS字フックとかふりかけ、ラップとか(笑)これらも持っていきます。

あとは当日にメガネ、コンタクト、ブラシ、充電器、ノートなどなど忘れないようにしなきゃ。