マニキュアの語源とは・・? | マニモードのスクールブログ

マニモードのスクールブログ

名古屋駅前にあるネイルスクール『マニモードネイルカレッジ』のブログです♪一般の方も生徒さんも楽しんでいただけるよう講師が発信しています。「マニモード」の「MAIN」はフランス語で「手」、「MODE」は「流行」という意味です。

みなさんこんにちは

名古屋のネイルスクール マニモードネイルカレッジですひまわり

今日はマキュアの語源についてお話したいと思います
マニキュア

日本においてマニキュアとは、一般的に爪に塗るネイルエナメルの事と、ネイルの施術の両方を指しています新聞

本来はラテン語の「マヌス」(manus=手)と「キュア」(cure=手入れ)からきた「手の手入れ」のことで、同様に、ペディキュアは「ペディス」(pedis=足・キュア)が変化したもので「足の手入れ」を指します人差し指


ですのでネイルを勉強している方の大半はマニキュアのことを「ポリッシュ」と呼びます星


ネイル豆知識でしたっウキウキキラキラ



よろしければこちらもどうぞ悪趣味な色・・?
過去の爪ネタ↓↓えっへん
●フットケアのお話
●爪の役割
●ネイルケア
●ハーフムーン
●爪の成長速度
●グリーンネイル



マニモードネイルカレッジ

NPO法人日本ネイリスト協会認定校(0364-1)

名古屋駅徒歩3分/プロフェッショナル養成校/分割払いOK
スクール見学・資料請求受付中052-578-5785
または⇒ 資料請求・見学受付ページから


名古屋市中村区名駅3-12-3不動産工房ビル2F
HPはコチラ⇒www.mainmode.jp

山田裕美子facebookはココから
マニモードチーフ岩越有加里ブログはこちら
マニモード講師森本しのぶのブログはこちら

ランキングに参加しています 
宜しければクリックをお願いします 

サゲサゲ↓ サゲサゲ↓ サゲサゲ↓ サゲサゲ↓ サゲサゲ↓ サゲサゲ↓ サゲサゲ↓ サゲサゲ↓ サゲサゲ↓ サゲサゲ↓ サゲサゲ↓ サゲサゲ↓ サゲサゲ↓ 

にほんブログ村



 ペタしてね読者登録してね