MAIMIYABIのハロプロ楽曲大賞2011 | MAIMIYABIの全力投球ブログ'16(ヒトロク)

MAIMIYABIの全力投球ブログ'16(ヒトロク)

~日々思うところの記録~

2011年もあと1日で終わりです。今年発売されたハロプロ(モベキマス所属メンバー)の曲はシングル曲・カップリング曲・アルバム曲・企画もの等含め82曲(独自調べ・愛は勝つ含む)でした。その中から個人的TOP20を発表したいと思います。

参考基準は楽曲はもちろん、ダンス等のパフォーマンスやPVや会場での盛り上がり等独断と偏見で決めていますのでNCでお願いしますよろしく

第20位 彼と一緒にお店がしたい! /モーニング娘。
地平本願との両A面曲です。この曲はPVが好きで、よく見ました。6期がメインで愛ちゃんさんとガキさんが後方支援に回ると言う布陣も驚きました。

第19位 有頂天LOVE/スマイレージ
オリジナルメンバー最後の曲。どちらかと言うと新メンバー発表時の「つんくバージョン」のほうが好きですが正式には発売されていないので…

第18位 まじですかスカ!/モーニング娘。
9期メンバー加入後初の45thシングル曲。この曲はダンスが好きです。

第17位 単純すぎなの私…/Berryz工房
ベリキュー「甘酸っぱい春にサクラサク 」のカップリング曲。この曲は何と言っても最後の最後での振り。ピアノを弾くような仕草がイイです!

第16位 好きだな君が/道重さゆみ・譜久村聖
アルバム「12,スマート」の曲です。好きだなこの曲、なぜかわからんにひひ

第15位 いざ、進め! Steady go!/℃-ute
アルバム「超WONDERFUL⑥」より。やはりライブでのパフォーマンスでしょう!とにかく激しいです…

第14位 3番ホーム 3両目/℃-ute
同じく「超WONDERFUL⑥」より。舞美ちゃんフューチャー曲です。この曲を聴くと超ワンダフルツアーを思い出します。

第13位 超WONDERFUL!/℃-ute
これまた「超WONDERFUL⑥」より。アルバムの一曲目です。正月のコンサート以来、すっかり盛り上がりの定番曲となりつつあります。個人的には「カモン3拍子!」バージョンが好きです。

第12位 ヒーロー現る! /Berryz工房
ヒロインになろうか!のカップリング曲です。CD聴いた段階ではそんなに評価高くかったのですが、ベリキューアイランドでのパフォーマンスを見て(やって)いるうちに急上昇。ノリもいいし、なによりやってて楽しい!

第11位 桃色スパークリング /℃-ute
℃-ute16thシングル。歌も衣装もダンスもカワイイ。この曲以前の℃-uteさんはカッコいい系が続いていたのでギャップがイイです。


ここからTOP10ですビックリマーク


第10位 ガールズタイムス/Berryz工房
アルバム「⑦ Berryz タイムス」より。「結成7周年記念コンサートツアー 2011春 ~週刊 Berryzタイムス~」での印象のみでこの評価ラブラブ!

第9位 BOMB BOMB JUMP/Berryz工房
同じく「⑦ Berryz タイムス」より。曲調もダンスも好きです。特にコーラスの掛け合い部分が最高!!

第8位 サークル/℃-ute
アルバム「超WONDERFUL⑥」より。萩原舞フューチャー曲。この頃、舞ちゃんが髪の色を変えてすごく魅力的になってきました。歌・ダンスパフォーマンス共に「ちっちゃいねぇ、かわいいねぇ」の頃から考えると感慨深いものが…

第7位 一丁目ロック!/Berryz工房
アルバム「⑦ Berryz タイムス」より。何と言ってもコンサートでの盛り上がり!サビの時の「ウォウウォウウォー」の掛け声、テンション上がりますアップ

第6位 Midnight Temptation/℃-ute
アルバム「超WONDERFUL⑥」より。『超!超ワンダフルツアー』の一曲目。カッコよかった…イントロ聞くとこのツアーの一曲目を思い出して鳥肌立ちます。。。

第5位 フランキンセンスΨ/Buono!(夏焼雅)
ミニアルバム「partenza」(パルテンツァ)より。ハロプロ関西「SI☆NA」の曲のカバー。~Rock'n Buono! 4~でのパフォーマンスは圧巻。みやびちゃんのセクシー、ここに極まる。。。

第4位 ヒロインになろうか! /Berryz工房
Beryz工房25thシングル。何が1番いいとかって言う事でなく、歌・ダンス等を統合的に見て評価高いです。もちろんフリコピも楽しいし。





いよいよTOP3です!!





第3位 偉大な力を! /℃-ute
シングル「世界一HAPPYな女の子」のカップリング曲。舞美ちゃんのラジオで聞いたのが一番最初でしたが、聞いた瞬間から大好きになりました。世界一HAPPYな女の子リリース記念イベントでパフォーマンスを見て、さらにドキドキフリコピやりきった後の達成感は最高です。


第2位 青春のセレナーデ/真野恵里菜
真野恵里菜9枚目のシングル曲です。正月紺でのインパクトが大きいです。特にフクちゃん・カリン様・タケ坊等々、バックダンサーに従えてのパフォーマンスはスゴイビックリマーク今年は真野ちゃんの自分の中での評価がものすごく上がった一年でした…










そして第1位!!









第1位 この地球の平和を本気で願ってるんだよ!/モーニング娘。
モーニング娘。47枚目のシングル。高橋愛最後のシングル曲ですが、何と言っても曲がすばらしい!!実際、モベキマスで歌ってもいいんじゃなかったの?って思います。この曲を通じて評価が上がったのが生田えりぽんです。この曲での笑顔、かがやいておりました。そしてりほりほのパフォーマンス。次期リーダーになる予感をさせてくれます。。。


以上、TOP20のランキングをつけましたが、そのほかにもたくさん好きな曲はありました。来年もまた素晴らしい歌に出会えたらいいなぁと思います。よろしくおねがいします、つんくさんお願い