金沢~大阪旅行記 その2 | MAILMAN RECORDS

MAILMAN RECORDS

杜の都仙台のレコードショップ

ということで続き参ります。


金沢~大阪旅行記 その1はこちらから


兼六園に着いた時間は朝の7時頃、兼六園のとなりにある金沢城に入ったのは確か朝8時半頃だったかな。結構ゆっくり見たら兼六園広いですね。


そして金沢城へ
$MAILMAN RECORDS

$MAILMAN RECORDS

$MAILMAN RECORDS

$MAILMAN RECORDS

$MAILMAN RECORDS


入り口から綺麗な石垣!(一応断っておきますが城マニアでは無いです)


MAILMAN RECORDS


眺め良い!そして快晴過ぎ!この朝8時半くらいまでに500mlのペットボトル2本消化。
MAILMAN RECORDS

MAILMAN RECORDS


この門をくぐると広い芝生が広がってました。なんでも前まで大学があったらしいです。城の中に金沢大学があったらしい。是非見てみたかった。
$MAILMAN RECORDS

この芝生一面が大学だったようです。
MAILMAN RECORDS


そして金沢城の周りの石垣探索コースへ
$MAILMAN RECORDS

$MAILMAN RECORDS


金沢城にある一番古い石垣(たしか?)からの景色もいい感じです。
MAILMAN RECORDS

MAILMAN RECORDS


石垣コースの石垣
MAILMAN RECORDS

MAILMAN RECORDS


ここら辺までで確か10時くらい。ホテルのチェックインまで時間がありすぎる。んでもって汗を大量にかいてしまったので風呂を探しに茶屋街へ
$MAILMAN RECORDS


見事に定休日。ついてなさすぎる。


でも茶屋街まできたらこんな良い感じの割烹通りを発見。
$MAILMAN RECORDS


割烹料理だけじゃなくギャラリーなんかもあって是非開いてる時間に来たかった。


で結局、片町というこっちで言う国分町的なところでサウナ。14階にあるサウナで露天風呂ついてて最高でした。(休日に飲屋街のサウナに入るっていつもの日常と大して変わらない。。。。)
$MAILMAN RECORDS


13時までサウナで休んで昼飯を探しに近江市場へ!
$MAILMAN RECORDS


何処のお店もあまりの行列ぶりに市場の外れの海鮮丼屋にIN!
$MAILMAN RECORDS

$MAILMAN RECORDS


汗をしこたまかいてたのでビールが美味かった~~~~


モチロン海鮮丼も◎!


でようやくここから旅の8割がたの目的といっても良いRecords屋巡り


一件目 everyday records
$MAILMAN RECORDS

MAILMAN RECORDS

MAILMAN RECORDS


かなりゆっくり試聴させてもらい80'sシングルなどを購入!ドウイさんありがとうございました!


そしてホテルチェックインできる時間になったのでホテルへ~
MAILMAN RECORDS

MAILMAN RECORDS

道中も神社や古い建物がいっぱい。
MAILMAN RECORDS

MAILMAN RECORDS

MAILMAN RECORDS

MAILMAN RECORDS

MAILMAN RECORDS

MAILMAN RECORDS

MAILMAN RECORDS

$MAILMAN RECORDS


そしてかなり寄り道しながらホテル着~


このとき既に足の裏のまめがつぶれてた。いつもの数倍歩いたし。


この時で16時くらいだったはず。


続きはまた明日。


あら汁