「がんばってない」風ヘアに見せる努力 | ナイショにしたいメイク術

今日はTシャツとデニムだから
ヘアスタイルもラフに。

{B54C855A-93C7-4B67-8A46-52B17D0B61CF:01}

芸能人やモデルのインスタでも
よく見かけるラフな髪型。

実はとても簡単で、
ただラフにまとめるだけ!



…んなわけないよね。ない。



私の場合、ただラフにまとめただけだと
中学生っぽくなっちゃうし。



そこで、

私はいつも以下の行程で
ラフな髪型を作ってます~。


(1)ランダムに巻く

左右10ヵ所くらいをコテで
内・外のミックス巻きしてます。

{B69D537C-1CFF-40B8-A083-FF9DE4749095:01}

Tシャツのスヌーピーは
見なかったことにしてください。


(2)ゆるくゴムで結ぶ

コームは使わず、

トップやサイドのふんわり感を
残したまま後ろで軽く結びます。

{805E3243-679C-4F63-8F71-4EBBC5164D21:01}

毛先は普通に下しても
ゴムの中に巻き込んでもOK。


(3)トップやサイドの毛を引き出す

ラフに見せたいので、

ここでトップやサイドの毛を
少しずつ指でつまんで引き出します。

{DABFA39A-7EDE-4F37-9AEE-CF0E3945F44D:01}

これが個人的にすごく大切。

サイドは引き出したあとに、
クシャッとして動きを出してます。

{17B8519A-87BC-4044-BB84-4430736F5934:01}



(4)後頭部の毛を引き出す

後頭部は少しもっこりさせた方が
断然可愛いので、

コームでグイットと髪を
少しだけ上に引き上げます。

{97546108-312D-4E6C-BBFB-A20721AB3D4D:01}

あとはおだんご部分の毛も
ランダムに引き出して完成!



引き出し方は適当でも、
意外とそれっぽく見えるのが嬉しいところ。

私はサイドを後毛風に出してみたよ~。

{6FB87D5E-A066-4F1C-B9E7-6DAD617C02AD:01}

巻きがとれやすい人は
軽くスプレーするとよいですよ。



あとは、

「え? 私がんばってませんが何か?」

っていうオーラを出して歩けば完璧!



ぜひ試してみてくださいね。

{54CF4248-93A9-4F8E-9A84-964790ECDB65:01}

笑顔でサラバ!