GWを利用して、京都に行ってきましたニコニコ


京都は良く行きますが、友達に会いに行くのが目的で、その友人宅家に厄介になるので、観光は殆どした事がありませんあせる


修学旅行新幹線くらいかしら!? まともに?観光したのは...べーっだ!


今回は、友達の都合が悪く、会えなかったのですが汗京都に行って、友達と会わないというのも初めての事えっ


なので、今回はホントの”観光”でございますニコニコ


まずは、嵯峨野・嵐山を訪れました('-^*)/


有名な”渡月橋”は、観光客でいっぱいです(@ ̄Д ̄@;)


これでも自粛ムードで、例年よりは少ないんだそうですが...あせる


$乙女のTea Party


源氏物語にも出てくる...縁結び恋の矢でも有名な”野宮神社”へは、嵯峨野の竹林を抜けて行きますニコニコ


$乙女のTea Party

$乙女のTea Party


思う程は、長くない竹林ですが、景観が素晴らしくて圧倒されますラブラブ


竹林入り口の?”古都芋本舗さん”で、行きにはお団子お団子を買って、食べながら散策しましたニコニコ


大きめのお団子お団子は、みたらし・よもぎ・ごまの3種類アップ


よもぎにも、みたらしのタレがかかっています音譜
注意撮影カメラを忘れましたあせる


竹林を抜けると佇んでいる...野宮神社

$乙女のTea Party


小さな神社ですが、王朝のロマンを感じます音譜


$乙女のTea Party


神石(お亀石)をさすると、願い事が成就すると言われているそうで、私もさすりましたニコニコ


竹林を戻って、さっきの古都芋本舗さんで、ソフトクリームソフトクリームを頂きます(σ'ー^)σ


$乙女のTea Party


4段重ねのソフトクリームソフトクリームは、上から...さくら・ほうじ茶・抹茶・バニラです音譜


さくらとほうじ茶のお味が濃くて、下段の抹茶とバニラのお味が、イマイチよくわかりませんでしたが、お得で美味しい1品合格


お昼は、お隣の嵯峨野豆腐の”三忠さん”で、とってもお安いお金おうどん割り箸を頂きましたニコニコ


$乙女のTea Party


母さんうどん割り箸←失念 と名付けられたうどんは、讃岐うどん風割り箸のぶっかけうどん割り箸です音譜


うどん割り箸は弾力があって美味しいし、量も丁度良いですひらめき電球


このおうどん割り箸が、一杯¥300は、びっくりビックリマークの安さですよね~クラッカー


こちらは、豆腐屋さんなので、豆腐や湯葉が立ち食いできちゃうのも嬉しいにひひ


ちょっぴり足を延ばして走る人”清涼寺”にも訪問ニコニコ


$乙女のTea Party


少し外れたところにある為か?観光客もまばらですべーっだ!


トロッコ列車電車にも乗りたいところでしたが、あまりの人・人・人で断念汗


京都駅に戻って、京都タワー東京タワーの展望台に行き、京都の街を一望目


夕食ナイフとフォークは、ヨドバシカメラビルにある”但馬屋さん”でしゃぶしゃぶの食べ放題割り箸を頂きましたニコニコ


90分制時計で、牛・豚ぶーぶー・鶏のお肉に、野菜やアイスも食べ放題で¥1760です(σ'ー^)σ


お腹が痛くなる程?たっぷり食べて、心もお腹も満腹のうちに、京都の夜夜の街は深けていきましたニコニコ


続きは後程~音譜









★ポチ!お願いします★


人気ブログランキングへ
食べログ グルメブログランキング





ペタしてね
読者登録してね