鹿児島の夏の風物詩のひとつ、
桜島納涼観光船ふね
 
 思い起こせば、
私が乗ったのは、
はるか15年以上も前や~ビックリ

 下の子も3歳、
まだ目は離せないけれど、
もうそろそろ、
納涼観光船も楽しめるかもビックリマーク


 そんな思いをしていたら、
幼稚園のママたちと、
「夏休みの思い出に行きたいね~」
と盛り上がり、
善は急げと決行!!

  納涼船は、
夜7時出港、9時帰港
錦港湾をぐるっと一周します。

  船内は畳が敷きならべてあり、
座卓になって、
持ち込んだお弁当&飲み物で
かんぱ~い乾杯

 船内は毎日、色々イベントがあるみたい。

 その日はフラダンスショーや、
お楽しみクイズ大会などグッド!


 子どものために、
中に入ってピョンピョンとぶ遊具もあり得意げ

 上の子は、友達と
キャーキャーいいながら楽しんでましたにひひ

 そして、帰港前には、
桜島のそばで停まって、
水中花火~~花火

 船内はクーラーの効いた階もありますが、
畳敷きの階も風が吹いて涼しい。

 親は、子どもの相手をしながら、
その合間に飲んだりしゃべったりビール

 夏は夜に遊べていいね~合格


 夜景が見えたりもしたけれど、
子ども達は、友達と船に乗ったことが
嬉しかったみたいです~音譜

**************
*大人1000円(前売り900円)
1歳~小学生500円(前売り400円)
ファミリー券などもあります

*大人一人につき、未就学の子ども一人無料。

*無料駐車場有

*ファミマ、ローソン、チケットぴあ、
当日、フェリー乗り場でも買えます

(なぜか、私はファミマで買えなかった‥

フェリー乗り場に問い合わせたら、
当日は定員で締め切ることもあるけど、
今年は、それはない、とのこと。


持ち込み飲食OK

自販機や出店もあり、
うどん屋もはいってます