見て下さってありがとうございます。

2度目の腸閉塞、術後退院10日目です。

今日は次の治療、腹腔内化学療法を開始する前の検査で、病院行って来ましたホテル

CTが有るので、朝ごはんは無しでした。

検査内容は採血、心電図、レントゲン、CT。

病院内はどこもかしこも人だらけです。


CTでは、造影剤を入れるのに相当手間取ってましたえーん針を刺されたのは計5カ所、1カ所は血管が腫れて膨らんで血腫?
数え切れないほどCT検査をやってきたけど、こんな事初めてでした。

前病院が懐かしいよ笑い泣き

自由診療なので、概算の費用を教えてもらうために、相談窓口の番号札を取って延々と待ちましたzzz

入院費用はわかったけれど、治療にどの位かかるかは??

疲れた〜ガーン

とりあえずスタバでお昼です。

{E90FAFE6-E423-40E2-9C7F-27423FD2F087}

フィローネと豆乳ラテラブラブ

あ、しまった!
お会計し忘れて帰ってしまいましたニヤ

もう一度バスに乗って、病院に戻りました電車アセアセ

ついでに「がん相談支援センター」で患者申出療養の費用は?と聞いてみたけれど、先生に直接聞くしかないのだそうですチュー

帰ってから漢方薬、温泉玉子と鶏肉と雷おこしと熟成黒ニンニクと、色々食べましたが、引っかかって下に落ちる感じがするまで、最近特に時間がかかります。
つかえ感が酷いのですが、リラックスしていると少しはマシです。

原発の胃がんが大きくなってしまったのか?
それとも暑さのせい?
これからの治療が未知数だから、経済的、肉体的に不安だから?
人工肛門になったのを受け止め切れていないから?

...多分全部です。


まだ病院に居てもおかしくない今日、物が食べられるだけでも感謝するべきですねOK

さすがに今日はクタクタですから、もう何も食べませんよ。


メイバランスは飲むし、アイスも買いに行くかな?


ではこのへんで失礼しますネザーランド・ドワーフ