見て下さってありがとうございます。

抗ガン剤(タキソール)3回終了です。

朝ごはんは昨日の残りのカレー+発芽玄米でした。

{E62E65EB-D1A9-4C1C-8F9A-CF115765736F}




冬物のセーターを近所のクリーニング屋さんに出しに行きました。
お気に入りのコートなどは別途白洋舎に出すことにして、今日のところは気を使わないセーターのみ出しました。


帰ってきて、足湯やりながらお茶しました。
今日はコーヒーではなくてチャイが飲みたかったのに切らしていたので、クリーニング屋さんを帰り道に豆乳ローヤルミルクティーというのを買ってみました。
豆乳の紅茶、初めて飲みましたコーヒー

{A84E9FFE-138C-4CC5-8B3D-6270F4D26424}

↑お供にしたのは土佐の雪どけフロマージュです雪の結晶
優しい味ピンクハート


お昼はアボカドとサーモンのトーストにしましたパン

{94DBD663-05D0-4A6F-853D-1C1F9BFE0E6E}

美味しいラブ
と完食したのは良いけれど、しばらくして腹痛になりました。
見て見ぬふりをしていた手の痺れもちょっと気になったので、天然塩とワインを入れた桶で肘まで浸けてみました赤ワイン
何やってるんだか...。


腹痛は良くならず...。


単純な私は「もうダメかもしれない」と思い、それなら天気もどんよりしていることだし、「どんより」に思い切り浸ることにしました雨

音楽を聴きました音譜
阿部真央さんの「母である為に」を聴いて泣き、
シーアの「Never Give Up」を聴いて、諦めない気持ちを復活させようとしました。

そういえば最初の抗ガン剤治療で入院した時、主治医は「諦めないで。」と言ってくれたなぁ。
その抗ガン剤が中止になった時、もう諦めてくださいという感じの説明があり、それから一か月、まだ立ち直れていません。

用紙に「平均的に余命6カ月の予測」と書かれています。
医師のガイドラインに沿ったやり方があって、そう言っておかないと後で責任を負わされてしまうのかもしれません。しかし、「予測」という言い方は私の理解を超える、分かり易く言うと許せないと思う時があります。

許せない、という思いから、良い物が産み出されるとは思えないので、その姿勢を貫くのはやめて、人それぞれ事情があるんだろうと思うようにしてますけどねー。


そうこうしているうちに、息子が帰ってきて、無事に復活出来ました。


夜ごはんにバンバンジーサラダとオムレツと味噌汁を作りました。

{14328BA0-F20B-4BBE-9931-DBF427B82698}

よ〜し、明日は4回目のタキソールです筋肉