9年か、

長かったようで、途中はやっていなかったが、

今の職務がもうすぐ終わる



プロジェクトマネージャーという立場で、SEの方で色々と仕事をしてきた

まあ、これからもすることはあるのだけど、、

夜間作業であったり、OSのバージョンアップであったり、

システムエンジニアとしての大規模な作業

夜間の障害電話対応



そういう世界がもうすぐ終わる。

次のステージにいくことにした


MBAも始まる

偶然話がきた会社の副社長として運営責任をもつ

今の会社としてはセキュリティ担当として職務が変わる



事実上、三本立ての生活が4月から幕をあける


ちょっと悲しさもある。

新入社員で、何もわからないバカを

一歩づつ教育してくれた先輩たち

どちららかというとうちの会社員というより、協力会社として同じプロジェクトだった
先輩たち

変なやつだなっと思っていたと思う。

だけど、怒ったり、なぐさめたり、注意したり、

一歩づつ成長させてくれた


昨晩の深夜作業で心から感謝している先輩に
「担当離れるらしいね」と言われた


「はい、セキュリティやることになりそうです」


といって、会話は終わった


本当はもっと感謝したかった

謝りたかった

あれだけ、時間を割いてくれて

しかってくれて

見守ってくれて


でも、自分は進み道を決めてしまった

本当にやりたいことがやっとわかってきた

今と変わらないといけない


今、文字を書いてても涙がこみ上げてくる


人って凄いなッて思う


ありがとうござます


直接言えるほど、自分強くないし

はずかしいし


絶対、見ていないであろう、このブログから

お礼を書く



本当に有難うございました。

人を叱る心の強さ

見守る優しさ

ブレない意思

皆さんには追いつけないけど、少しでも成長できたと思います



いつか、恩返しなんてできないし、求めてないだろうけど

自分がもっと成長したら

直接、お礼の言葉を伝えられるように

いつか伝えられるように、頑張ります。