がんばったかいもあり、無事にWBS、言い換えると早稲田大学ビジネススクールに合格しました。

嬉しいし、よし!やったるぜーーーと気合だけは炸裂していますが、

次なる問題は会社です


元々上司にはMBAを取りに行くこと、実際に合格した場合に18時には会社をでなければいけないことは相談しており、理解を示してくれていました。


しかし、、、、、



実際に合格して、報告し、本格的に担当するプロジェクトの見直しを始めたところ

ん~

非常にモメております。


元々、私は外資のIT会社で働いており、まあ、稼働時間は長いのです。
朝は9時から10時くらいにふわ~っと出社し

帰宅は24時か、タクシーか、朝か、

早く帰っても、25時くらいまではパソコン触っています

それが当たり前の暮らしを入社以来9年ほど続けてきていたので

じゃ、これから18時には会社でまーす

休日出勤とか、深夜作業できませーん

って、なかなか受け入れてもらえないのです


労働基準法的には、18時はすでに業務外の時間帯なのですが

そんなもの、某外資IT会社にしては知ったこっちゃないのですよ


とにかく成果をだせ

MBAなんて知るかー

結果だせ


ま、当たり前のことなんですけどね、、、、


そんな会社に勤めながらMBAとりたいっすってのが無理があるんだろうな


とは言うものの

お世話になっている上司、先輩のおかげでなんとか仕事はありそうです

18時に帰ることも理解してもらい


ただ、年間の評価は下がるみこみなのでランクダウンのうえ、ボーナスダウンは、、、
確定かな、、、

まあ、いいのです


私は、起業したい


むしろ感謝です。

首になってもいい立場


なんとか仕事を頂けただけで感謝


その間にMBAをがーーーーーっと学びます

もちろん、今の会社にも恩返しはします。


でも、やるよ

MBAやるよ


進むよ


会社つくるよ


社名も決まってる