■ゴルフスクール1回目。 | 鈴木麻美子オフィシャルブログ「まみこのおしごと専用にっき。」Powered by Ameba

■ゴルフスクール1回目。

ゴルフをはじめたのは、

今からたしか10年前の夏。


友人のエリと、エリのお世話になっている社長と、

食事中の会話で盛り上がり、

「明後日行こう」と決定。


翌日ラコステのゴルフウェアとナイキのゴルフシューズを買いに行き、

忘れもしない、

ロックヒルGCへ。


ルールもマナーもわからず、

真夏の暑さと当たらないつまらなさに、

もうげんなり。


あまりの無知に、

ハーフでシャワーを浴びてお昼を待たせて、

社長をイラっとさせたりしてました。


あんまり辛かったので、

翌日、

通っていたジムの地下にある、

ゴルフスクールの門を叩いたのでした。


そのとき初めて訪れたゴルフスクールに、

5年後また少し訪れ、


そしてまた今日、

習い始めることを覚悟して1回目のレッスンを受けました。


年末からおかしくなっていた右打ち出しと、

ドライバーのスライスの原因が一発で指摘され、


やっぱり教えてもらうのが近道だと、

あらためて確信しました。


まず、

体重移動を意識しすぎて膝のクッションを強く念じていた所、

余計に膝が曲がって、

かかと体重になっていたことが判明。


かかと体重だと、

ミート時に体が起き上がり、

自然に開いて当たることになります。


現象はわかるのですが、

その原因がわからなかったのです。


それから、

トップに持っていくときに右の腰が開いているので、

長年の悪い癖でもある右肘の開きが顕著に表れていました。


右腰に壁を作り、

自然にトップが作れれば、

オーバースイングも抑えられる。


目的をシンプルに1つか2つに絞る1時間の練習は、

やみくもに小手先を変えてみる練習より、


ずっと近道。


しばらく通ってみようと思います。


運動神経の鈍い私が、

遅々とした歩みではありますが、


10年前、5年前と比べたら、

それはもう成長しました。


どういう状態でどうしたいのか、

言葉で説明できるようになりました。


説明できるようになったのは、

亡くなった佐藤コーチと千恵美社長との、

濃密な1年と少しの、

ゴルフライフがあったからです。


本当は、

佐藤コーチの言っていることと、

スクールの先生が言っていることは違います。


コーチは、

腰の壁で止めろなんて、

絶対に言いませんでした。


でも、

コーチがいなくなった今は、


迷ったら話せて信頼できる誰かの意見を頼りにしたいし、

そうやってもっと上手になりたい。


でも、

私は、


コーチの教えは絶対に忘れません。


先生に壁を作れといわれたら、

作って練習するけど、


コーチの柔らかく、本能と感性に基づいた教えも、

頭の片隅で意識します。


コーチには、

ポイントをノートに書くと、

「書いたってそんなのわかりっこない」と叱られましたが、


レッスンを続けられるように、

ブログを使って反復していきたいと思います。


鈴木麻美子オフィシャルブログ「まみこのおしごと専用にっき。」Powered by Ameba-2010012416390000.jpg